10月なのに暑い中、地鎮祭。。。
|
静岡市|注文住宅|マルモホーム
ホーム
>
ブログ
>
建築部ブログ
>10月なのに暑い中、地鎮祭。。。
10月なのに暑い中、地鎮祭。。。
こんにちは。 マルモホ-ムの川口です。
今日は、静岡市葵区安西通りにある現場で、地鎮祭をおこないました。
PM13時~の地鎮祭でした。。最高の天気~。。。
さすが、自称【晴れ男】の私、快晴の地鎮祭をむかえました。
しか~し! 天気良すぎて、暑い!! もう10月というのに、30度越えですよね。。
今日の神主さんは、久能山の三保より麓にある【宝円山】。
顔中、汗びっしょになりながら・・・一生懸命にお祓いしていただきました、ありがとうございます!!
地鎮祭の祭壇。。。
いつものように、海の幸・山の幸・野の幸・・・それらを神様のお食事としてお供えして。
地鎮祭のなかでは、ほら貝を吹いて始まり、、
この土地の住所を読み上げ、、お客様の名前を読み上げ、、
これから携わる工事業者さんの安全も祈願していただきました。。
その読み上げている巻物を、UPして見てみると、、、
お~、、年期が入ってますね。。。相当昔から、使っている由緒ある巻物のようです・・
地鎮祭が無事に終わり、、
私達も、お客様も、、一安心。。です。
ほんと暑い中の地鎮祭でしたが、感動することができました!!
さぁ!! 地鎮祭が完了!
これから、着工です。
監督の仕事としては、今日、お祓いしてもらったのですから、
気を引き締めて、職人さん達の安全をしっかりと確保して、順調に仕事を進める・・・
これが、我々の使命になります。。
今日に地鎮祭、、感動をお客様からいただきました! ありがとうございます!!!!
関連したページを見る
玄関ドアはタッチキ-がお勧め・・・
中間検査
玄関ヨコに埋込みポスト
モダンな和室
キッチンやユニットバスなど排水と給水管
建築部ブログ(2085)
家づくり小噺(89)
設計・コーディネーターブログ(80)
営業部ブログ(285)
本音で語る家づくり(47)
玄関ドアはタッチキ-がお勧め・・・(21/04/20)
中間検査(21/04/19)
玄関ヨコに埋込みポスト(21/04/18)
モダンな和室(21/04/17)
キッチンやユニットバスなど排水と給水管(21/04/16)
屋上から室外機の荷卸し(21/04/15)
TVの壁掛けと5.1CHのスピ-カ-の設置(21/04/14)
階段の取付(21/04/13)
室内はプラスタ-ボ-ドで囲います(21/04/12)
天井の断熱材にロックウ-ルを採用(21/04/11)
一覧はこちら
邸宅から選択
部屋から選択
リゾテア
和匠~縁~
+1Living
家づくりステップ
安心価格システム
責任設計・施工
現場公開
品質管理
長期優良住宅
省エネ住宅
アフターメンテナンス
地鎮祭
上棟祭
お引渡し
お客様の声
保証
品質・責任施工
アフターサポートシステム