寝室横にあるウォ-クインクロ-ゼット
|
静岡市|注文住宅|マルモホーム
ホーム
>
ブログ
>
建築部ブログ
>寝室横にあるウォ-クインクロ-ゼット
寝室横にあるウォ-クインクロ-ゼット
こんにちは。 マルモホ-ムの川口です。
今日は、ウォ-クインクロ-ゼットの紹介です。
このクロ-ゼット、、よく寝室の横に併設したり、
あとは、家族みんなが共有できるよう、1Fや2Fのホ-ルに併設したり、、と様々です。
図面上では、ウォ-クインクロ-ゼットを省略して、室名を『WIC』っと書いたりもします。。
この表記を見ると、トイレっぽいですが、違いますよ~(笑)。。
静岡市葵区瀬名中央の現場、、寝室横のWICでは、
約3帖のスペ-スに可動棚とパイプ2段 枕棚+パイプ
いろんな収納内容に対応できるようにつくりました。。
こうやって、システム収納ができるといいですね・・
お客様が、今持っている服の量や何を収納するのか、いろんなことを想像して計画して
WICの広さや棚板を決めるといいと思います。
2階の階段を上がり、吹抜けホ-ルから、リビングを見降ろしてみてください。
なぜか、わかりませんが、私はここから見た空間が好きです。
実は、今日、ここのお客様も来場されて、私と一緒に、お客様検査として現場を見ている中、
奥様やご主人も、ここから見た空間に感動されてました。
ん~、、ここの景色、最高なんです~。
お客様が、おっしゃってました・・・
完成したこの現場を見て、桃園モデルハウスを、ギュッとコンパクトにしたような空間ですね・・と。
そうなんです!! 桃園モデルの縮小版が、この現場なんですね~
素敵に仕上がりました~
関連したページを見る
緑のチカラ
2階にリビング、注意する点
SBSマイホ-ムセンタ-
木造3階建てが完成
雨の中の地鎮祭になりました。。
建築部ブログ(2273)
家づくり小噺(105)
設計・コーディネーターブログ(80)
営業部ブログ(285)
本音で語る家づくり(47)
緑のチカラ(23/05/24)
2階にリビング、注意する点(23/05/12)
SBSマイホ-ムセンタ-(23/04/28)
木造3階建てが完成(23/04/27)
雨の中の地鎮祭になりました。。(23/04/15)
建て方・上棟(23/04/6)
タカラのキッチン(23/04/4)
SBS展示場のキッチンは?(23/03/31)
まちづくりセンタ-の中間検査(23/03/28)
レッドシダ-とは(23/03/25)
一覧はこちら
邸宅から選択
部屋から選択
リゾテア
和匠~縁~
+1Living
家づくりステップ
安心価格システム
責任設計・施工
現場公開
品質管理
長期優良住宅
省エネ住宅
アフターメンテナンス
地鎮祭
上棟祭
お引渡し
お客様の声
保証
品質・責任施工
アフターサポートシステム