2階にキッチン取付は荷揚げが大変
|
静岡市|注文住宅|マルモホーム
ホーム
>
ブログ
>
建築部ブログ
>2階にキッチン取付は荷揚げが大変
2階にキッチン取付は荷揚げが大変
こんにちは。 マルモホ-ムの川口です。
今日は、朝から、静岡市駿河区国吉田の現場で、キッチンの材料を荷揚げする、、という大仕事がありました。
そうなんです。。ここの現場は、2階が主要の空間でして、ダイニングやリビング、浴室が2階にあるのです。
荷物を積んだトラックが現場に到着し、
小物は、中の階段から運ぶことができますが、
キッチンのカウンタ-トップは、階段から荷揚げすることができず、、、
ベランダから5人がかりで、みんなでよいしょ!って、(私もその人数に入り・・・)
上の人はロ-プで引き揚げ、下の人はぐぅって持ち上げ、、、結構、大変な仕事でした。
そんな荷揚げは、約1時間ぐらいで終わり、、
キッチンを組み立て、、、さらに背面にカップボ-ドもあるので。。。
夕方には、ほぼキッチンの設置が完了しました。
TOTOのアイランドキッチン、クラッソの取付。。
無事に、キッチン取付が完了しました。。。。
荷揚げからヒヤヒヤしましたが、取付完了して、今日の心配ごと一番は、クリア-しました!!
良かったぁ~。
明日は、国吉田のもうひとつの現場で、キッチン取付。
同じく2階に設置なので、う~ん・・荷揚げが大変そう。。。
関連したページを見る
足場のネットをはずしました
JISマークとJASマ-ク
ベランダのFRP工事
基礎断熱と簡単に配管の取替えができるように・・・
新たなモデルハウス
建築部ブログ(2187)
家づくり小噺(105)
設計・コーディネーターブログ(80)
営業部ブログ(285)
本音で語る家づくり(47)
足場のネットをはずしました(22/05/28)
JISマークとJASマ-ク(22/05/26)
ベランダのFRP工事(22/05/25)
基礎断熱と簡単に配管の取替えができるように・・・(22/05/24)
新たなモデルハウス(22/05/23)
建具調整(22/05/21)
道路を汚した場合、水をまいて清掃する(22/05/20)
タイルは貼り方によってイメ-ジが変わります。(22/05/19)
ガス給湯器の吹出し口に近隣対策を(22/05/18)
仮筋・本筋(22/05/17)
一覧はこちら
邸宅から選択
部屋から選択
リゾテア
和匠~縁~
+1Living
家づくりステップ
安心価格システム
責任設計・施工
現場公開
品質管理
長期優良住宅
省エネ住宅
アフターメンテナンス
地鎮祭
上棟祭
お引渡し
お客様の声
保証
品質・責任施工
アフターサポートシステム