今年も町内の草刈りがやってきました
|
静岡市|注文住宅|マルモホーム
ホーム
>
ブログ
>
建築部ブログ
>今年も町内の草刈りがやってきました
今年も町内の草刈りがやってきました
こんにちは。 マルモホ-ムの川口です。
今日は、7月の第3日曜日、、、なので、今年も町内の奉仕活動作業の日がやってきました。
私が住んでいる葵区門屋は、約70世帯、、その世帯で一人、今朝8時に公民館へ集合です。
みなさん、奉仕活動に似合った服装で集合。
長靴に長袖、タオルも持って・・・
農道の草刈りや神社の清掃、お地蔵さんの清掃、、門屋川の草刈り、、、みんな分かれて分担。
私は、毎年、門屋川の草刈りが担当です。
今年は、例年より、川の水が多く、、
その川に入っての草刈りなので、水の流れに足をとられ、大変な作業でした・・・
一時間ほど作業をしたら、いっぷく~。。休憩です。
そんな時、私の目の前に、カマキリが・・
この鎌で、草刈り手伝って~、、って思うほど、立派な鎌を手にこちらをにらんでいます。。
さぁ、30分ほど、休憩したら作業再開!!
BEFORE
AFTER
え~っ!! こんな背丈もある、草の山を、刈取り・・
みてください! 作業後には、こんなに川がキレイになりました!!
ずっと鎌を手に振っていたので、右手はパンパン。。上着も汗でびしょびしょ・・
今年も疲れましたぁ。。
でも、ほんと水がすきとおっていて、キレイな川、、
アユもいるし、サワガニもいるし、、カマキリもいるし(笑)、、
こんな自然を大切にしていきたいですね。。。
関連したページを見る
緑のチカラ
2階にリビング、注意する点
SBSマイホ-ムセンタ-
木造3階建てが完成
雨の中の地鎮祭になりました。。
建築部ブログ(2273)
家づくり小噺(105)
設計・コーディネーターブログ(80)
営業部ブログ(285)
本音で語る家づくり(47)
緑のチカラ(23/05/24)
2階にリビング、注意する点(23/05/12)
SBSマイホ-ムセンタ-(23/04/28)
木造3階建てが完成(23/04/27)
雨の中の地鎮祭になりました。。(23/04/15)
建て方・上棟(23/04/6)
タカラのキッチン(23/04/4)
SBS展示場のキッチンは?(23/03/31)
まちづくりセンタ-の中間検査(23/03/28)
レッドシダ-とは(23/03/25)
一覧はこちら
邸宅から選択
部屋から選択
リゾテア
和匠~縁~
+1Living
家づくりステップ
安心価格システム
責任設計・施工
現場公開
品質管理
長期優良住宅
省エネ住宅
アフターメンテナンス
地鎮祭
上棟祭
お引渡し
お客様の声
保証
品質・責任施工
アフターサポートシステム