静岡県焼津市石脇の現場で上棟祭
|
静岡市|注文住宅|マルモホーム
ホーム
>
ブログ
>
建築部ブログ
>静岡県焼津市石脇の現場で上棟祭
静岡県焼津市石脇の現場で上棟祭
こんにちは。 マルモホ-ムの川口です。
今日は、先月に建て方した現場、静岡県焼津市石脇で、上棟祭をおこないました。
当社では、建て方の当日にお祝いするのでなく、
後日、日を改めて、『上棟祭』として開催させてもらってます。。
それは、大工さんだけでなく、実際に携わる業者さんを呼び、
お客様との顔合わせや紹介も含めて、みんなで工事を頑張ろう!!って場にしたいからなんです・・
ご主人にあわせて、みんなで、『ニ礼・二拍手・一礼』。。
祭壇にむかって、願いを込めました。。安全祈願です!!
そして、柱に想いを注入していただきました。
仕上がってしまうとこの柱の表面は見えなくなってしまいますが、
想い出を一生残す・・という意味でも、柱に筆入れです。
上棟とかお名前とか健康第一とか・・etc
素敵な想い出が、柱に残りました。。。
最後に、みんなで記念撮影!
ご家族みなさん、、業者さん達、、我々マルモホ-ム、、
想い出に残る一枚になりましたね。。
こうやって、業者さんとお客様と出会う場をつくるって大事だと思っていまして、
やはり、お客様の顔がわかっているほうが、各業者さん達も、仕事がやりやすいというか
その現場に対する想いれが違いますよね・・・
すばらしい、感動する、そして賑やかな上棟祭ができました!!
関連したページを見る
植木を植えました
植木を選んできました
この暑い中、無事に上棟です!!
TVは、やっぱり壁掛けですね!
浴室の窓の目隠し
建築部ブログ(2199)
家づくり小噺(105)
設計・コーディネーターブログ(80)
営業部ブログ(285)
本音で語る家づくり(47)
植木を植えました(22/07/1)
植木を選んできました(22/06/30)
この暑い中、無事に上棟です!!(22/06/29)
TVは、やっぱり壁掛けですね!(22/06/28)
浴室の窓の目隠し(22/06/27)
吹抜けにアイアン調手摺(22/06/22)
透湿防水紙の貼り方(22/06/20)
吹抜け天井までタイル貼り(22/06/18)
洗濯機の水栓(22/06/17)
天井に取付く機器の工夫(22/06/15)
一覧はこちら
邸宅から選択
部屋から選択
リゾテア
和匠~縁~
+1Living
家づくりステップ
安心価格システム
責任設計・施工
現場公開
品質管理
長期優良住宅
省エネ住宅
アフターメンテナンス
地鎮祭
上棟祭
お引渡し
お客様の声
保証
品質・責任施工
アフターサポートシステム