着工~完成まで
|
静岡市|注文住宅|マルモホーム
ホーム
>
ブログ
>
建築部ブログ
>着工~完成まで
着工~完成まで
こんにちは。 マルモホ-ムの川口です。
今日は、先日、完成引渡しした、焼津市上新田の現場。。
基礎着工~完成まで、どのような順番で作業が進んだのか、簡単に説明します。
着工前 更地の状態
基礎工事 遣り方から始まり
土間下に防湿シ-ト
鉄筋を組みました
生コン車がきてコン打設
基礎完成
基礎の上に土台を設置
足場を架け、柱の設置。上棟です
レッカ-で材料を吊り上げて
上棟当日は、屋根まで完了
周囲に足場とネットを架けて7
屋根と壁に断熱材を吹付け
屋根のガルバを貼って
外壁サイディングを貼り
内部造作工事
壁や天井ボ-ドが貼れて
外壁も完了
キッチンを設置して
そして、、
完成です!! 基礎着工~完成まで、約5ヵ月・・・
長い期間に感じますが、ほんとあっという間に完成した、という実感です。
作り手の私としては、完成してしまうと、ちょっぴり寂しかったりするのですが、
お客様が喜んでいる姿を見ると、この仕事をしていて、ほんとに良かったと、、達成感でいっぱいになります。
今日も、たくさんのいっぱいの幸せをいただきました!!
関連したページを見る
石風タイルの補修
LIXILのキッチン リシェルSI
シロアリの保証は??
テレビ廻りの造作あれこれ
YKK窓サッシのいいところ
建築部ブログ(2299)
家づくり小噺(105)
設計・コーディネーターブログ(80)
営業部ブログ(285)
本音で語る家づくり(47)
石風タイルの補修(23/09/30)
LIXILのキッチン リシェルSI(23/09/29)
シロアリの保証は??(23/09/28)
テレビ廻りの造作あれこれ(23/09/27)
YKK窓サッシのいいところ(23/09/26)
浴室ドアはロックして(23/09/25)
家の周りに置く機械類(23/09/23)
ダイニングに棚の取付(23/09/22)
壁と天井ボ-ド貼り(23/09/21)
照明の効果(23/09/20)
一覧はこちら
邸宅から選択
部屋から選択
リゾテア
和匠~縁~
+1Living
家づくりステップ
安心価格システム
責任設計・施工
現場公開
品質管理
長期優良住宅
省エネ住宅
アフターメンテナンス
地鎮祭
上棟祭
お引渡し
お客様の声
保証
品質・責任施工
アフターサポートシステム