雨漏り対策
|
静岡市|注文住宅|マルモホーム
ホーム
>
ブログ
>
建築部ブログ
>雨漏り対策
雨漏り対策
こんにちは。 マルモホ-ムの川口です。
今日は、三島のお客様のとこまで、雨漏り調査とその補修に行ってきました。
その前に、焼津のお客様と打合せがあったので、焼津インタ-から東名にのり、
沼津インタ-で降りて、、三島まで向いました。。
完成して約20年ほど経ちますが、当時、沼津や三島で数件、、当社で施工したお宅があります。
ここの現場は、住居兼マンション兼店舗。
1階が店舗。2階が賃貸。3階がお客様の住居。
外壁塗装をして、足場を架けたのですが、雨漏りしている西側面のみ
足場を残してくれてました。。
北西側の部屋の天井から、雨漏りする・・とのこと。
しかも、雨漏りは普通の雨では漏らず、、風が強い時の雨に漏ってくるそうです。。
足場の最上段にのぼり、、確認しました。
屋根先には、軒樋が取付され、、その取付部分、ビスとかチェック!
アンテナも取付され、、その取付部分もチェック!!
でも、雨漏りするような感じではありません、、では、どこが??
よ~く、上から下から斜めから見ました。。
そして・・
ん?? あやしい部分を発見!
屋根先と破風板との間に、指が入るほどの隙間がありました。
風が強いと雨漏りする・・・
これだ!! この屋根と破風板の隙間が雨漏りする原因ではないかと推測。。
ここの部分を、防水テ-プを貼って処理してみました。
これで、雨漏りは完結したではないでしょうか。
お客様には、次の雨、風が強い雨、、まで様子を見てもらうことに。。。
屋根は、シ-ト防水に塗装してあるよう・・
異常はなさそうですが、一応屋根にも、あがってみました。
うん。。屋根には異常なし! ですね。
北側を屋根上から眺めると、、富士山が見えました。
三島から見ると、、宝永の噴火口が正面見えますが、こんな感じ、、
富士山から近い地域なのに、なんだか小さく見えます。。
静岡市民だから思うのかも知れませんが、
静岡市内から見た富士山、末広がりの富士山が、一番キレイですね~(笑)。。。
関連したページを見る
まちづくりセンタ-の中間検査
レッドシダ-とは
中庭テラスのある家
壁掛けTVの取付
足場撤去の前に
建築部ブログ(2265)
家づくり小噺(105)
設計・コーディネーターブログ(80)
営業部ブログ(285)
本音で語る家づくり(47)
まちづくりセンタ-の中間検査(23/03/28)
レッドシダ-とは(23/03/25)
中庭テラスのある家(23/03/20)
壁掛けTVの取付(23/03/18)
足場撤去の前に(23/03/16)
感動する引渡し(23/03/15)
基礎配筋検査(23/03/13)
玄関ホ-ルの床、リフォ-ム(23/03/10)
テレビ壁にインストンでなく・・・(23/03/9)
ダイケン畳(23/03/7)
一覧はこちら
邸宅から選択
部屋から選択
リゾテア
和匠~縁~
+1Living
家づくりステップ
安心価格システム
責任設計・施工
現場公開
品質管理
長期優良住宅
省エネ住宅
アフターメンテナンス
地鎮祭
上棟祭
お引渡し
お客様の声
保証
品質・責任施工
アフターサポートシステム