ブログ1675日目の投稿です!!
|
静岡市|注文住宅|マルモホーム
ホーム
>
ブログ
>
建築部ブログ
>ブログ1675日目の投稿です!!
ブログ1675日目の投稿です!!
こんにちは。 マルモホ-ムの川口です。
さぁ! 1675日目の投稿です!!
昨日、静岡市清水区西高町の現場で、役所による完了検査を受けました。その立会いです。
確認申請図通りに、建物が完成しているか、間取りなど変更がないか。。
室内では、特に、24時間換気の計画が施工されているかチェックされていきました。。
当社の24時間換気は、
窓サッシの上部分から空気を取り入れる仕様になっています。
建築基準法では、家全体の空気が、2時間に1回、全ての空気が入れ替わるような換気計算をしなければなりません。
窓の上、この部分に、ガラリみたいなものがあって、
ここから自然に空気が入ってくる仕組み。
窓から入った空気が、浴室やトイレの換気扇から、外へ排出される仕組みなんですね~
自然に入った空気を機械で排出、、第3種換気と言います。。
ちなみに、当社仕様のマッハシステムの場合は、これが第1種換気になるんですね~
先日、外壁内などの換気の大切さをブログに書き込みましたが、
室内もやはり、換気することが、空気を循環することが、、家の長持ちにつながるのです。
外部では、
屋根先や樋先が、境界から出ていないか、、検査官が目視していました。。
もちろん当然のことですよね。
樋でも、空中を境界から出ていたらOUT! なので、施工中は特に要注意ですね。
役所による完了検査は無事に合格。
引渡しにむけて、あともうちょっとですね!!
関連したページを見る
石風タイルの補修
LIXILのキッチン リシェルSI
シロアリの保証は??
テレビ廻りの造作あれこれ
YKK窓サッシのいいところ
建築部ブログ(2299)
家づくり小噺(105)
設計・コーディネーターブログ(80)
営業部ブログ(285)
本音で語る家づくり(47)
石風タイルの補修(23/09/30)
LIXILのキッチン リシェルSI(23/09/29)
シロアリの保証は??(23/09/28)
テレビ廻りの造作あれこれ(23/09/27)
YKK窓サッシのいいところ(23/09/26)
浴室ドアはロックして(23/09/25)
家の周りに置く機械類(23/09/23)
ダイニングに棚の取付(23/09/22)
壁と天井ボ-ド貼り(23/09/21)
照明の効果(23/09/20)
一覧はこちら
邸宅から選択
部屋から選択
リゾテア
和匠~縁~
+1Living
家づくりステップ
安心価格システム
責任設計・施工
現場公開
品質管理
長期優良住宅
省エネ住宅
アフターメンテナンス
地鎮祭
上棟祭
お引渡し
お客様の声
保証
品質・責任施工
アフターサポートシステム