天井取付ホスクリ-ン
|
静岡市|注文住宅|マルモホーム
ホーム
>
ブログ
>
建築部ブログ
>天井取付ホスクリ-ン
天井取付ホスクリ-ン
こんにちは。 マルモホ-ムの川口です。
今日は、天井取付ホスクリ-ンの紹介です。
川口技研のホスクリ-ンには、いろいろな種類があります。
当社で良く、取付しているホスクリ-ンは、単体の吊り輪みたいなタイプ。
ですが、今回のホスクリ-ンは、ちょっとタイプが違います。
取付前
取付後
このタイプは、紐を引張ると、上から竿が降りてきます。
自分の背の高さ、ハンガ-が架けやすいよう高さ調整をして、洗濯物が架けれます。。
そしたら、また紐を引張って、上にあげれば、、干す作業は完了ですね。。
竿が上下するので、とても便利だと思います。。。
室内干しをするスペ-スというか、どこに干すのか、、、
お客様と打合せをすると、意外と奥様達のこだわりポイントになっていますね。。
この室内干しの場所を、洗濯機のすぐ近くにするのか、
ベランダで干した物をすぐに室内干しにできるよう、ベランダ付近に設置したり、、、
花粉症の人を考慮すると、、今のシ-ズン、室内干しにする人も多いでしょう。
家事動線を考えて、自分達の生活習慣なども含めて、、、
室内干し、ホスクリ-ンなどの取付を計画するといいと思います。
この上下式のホスクリ-ン、、便利ですよ~
関連したページを見る
緑のチカラ
2階にリビング、注意する点
SBSマイホ-ムセンタ-
木造3階建てが完成
雨の中の地鎮祭になりました。。
建築部ブログ(2273)
家づくり小噺(105)
設計・コーディネーターブログ(80)
営業部ブログ(285)
本音で語る家づくり(47)
緑のチカラ(23/05/24)
2階にリビング、注意する点(23/05/12)
SBSマイホ-ムセンタ-(23/04/28)
木造3階建てが完成(23/04/27)
雨の中の地鎮祭になりました。。(23/04/15)
建て方・上棟(23/04/6)
タカラのキッチン(23/04/4)
SBS展示場のキッチンは?(23/03/31)
まちづくりセンタ-の中間検査(23/03/28)
レッドシダ-とは(23/03/25)
一覧はこちら
邸宅から選択
部屋から選択
リゾテア
和匠~縁~
+1Living
家づくりステップ
安心価格システム
責任設計・施工
現場公開
品質管理
長期優良住宅
省エネ住宅
アフターメンテナンス
地鎮祭
上棟祭
お引渡し
お客様の声
保証
品質・責任施工
アフターサポートシステム