ダウンライトの取外し
|
静岡市|注文住宅|マルモホーム
ホーム
>
ブログ
>
建築部ブログ
>ダウンライトの取外し
ダウンライトの取外し
こんにちは。 マルモホ-ムの川口です。
今日は、雨模様でしたので、DIY・日曜大工はちょっと延期。
そこで、ダウンライトの取外し・取付方について、紹介です。
天井に取付されている埋め込み型の照明、これをダウンライトといいます。
このダウンライトですが、
天井に、100Φの穴を明け、そこへバネで挟みこむように止まっています。
(器具の種類によって、穴の大きさは違います。。)
このバネが広がることで、止まっているので、
ダウンライトを外す時は、本体を少し引張って、バネを内側へ押すようにすると
少しずつ、外すことができるんですね~
そして、本体へ差し込む電線ですが、黒い線を、白い線を、それぞれここへカチッと差し込めばOK
差し込むと、簡単には電線が抜けないようになっているので、安心してください。
ちなみに、線を差し込む時には、ここをマイナスドライバ-など、先が細いもので、押し込みながら
線を引くと、抜けます・・・
仕組みがわかると、ダウンライトに不具合が出た時に、
もしかして自分でも外すことが、できるかもしれませんね・・・
でも、慣れないと、難しい作業・・・やはり、困った時はマルモホ-ムの川口まで連絡ください。。。
ダウンライトがどうやって取付いているのか、、紹介でした~
建築部ブログ(2044)
家づくり小噺(68)
設計・コーディネーターブログ(80)
営業部ブログ(285)
本音で語る家づくり(47)
駿河区小鹿の現場では完成見学会(21/01/24)
剛床(21/01/23)
防水検査(21/01/22)
基礎の鉄筋組み(21/01/21)
外壁サイディングの長さは、3mが基本(21/01/20)
床下の通気方法(21/01/19)
木材の継手加工(21/01/18)
足場撤去して外観のお目見え(21/01/17)
駿河区谷田で地鎮祭(21/01/16)
天井下地は、@303mmピッチ(21/01/15)
一覧はこちら
邸宅から選択
部屋から選択
リゾテア
和匠~縁~
+1Living
家づくりステップ
安心価格システム
責任設計・施工
現場公開
品質管理
長期優良住宅
省エネ住宅
アフターメンテナンス
地鎮祭
上棟祭
お引渡し
お客様の声
保証
品質・責任施工
アフターサポートシステム