今月の安全パトロ-ル
|
静岡市|注文住宅|マルモホーム
ホーム
>
ブログ
>
建築部ブログ
>今月の安全パトロ-ル
今月の安全パトロ-ル
こんにちは。 マルモホ-ムの川口です。
今日は、島田市船木の現場と清水区弥生町の現場へ行き、
安全パトロ-ルをしてきました。。
足場の確認や、作業状危険がないか、、などなどをチェックするのが安全パトロ-ルなんですが、
それはもちろんのこと、私が現場に行って確認するのが、品質面でのチェックです。
今回は、2件ともちょうど外壁面のウレタン断熱状況が見れたので、その辺を重点的にチェックしてきました。
島田市船木、ここの現場では、ちょうどお隣さんも工事中・・・
〇条工務店さん。ですね。。。
足場を架けた、この外観、、、看板シ-トなど、ひけをとってないですよね。
うちの足場シ-トの方が、オシャレで高級感があると思いませんか??
ウレタン断熱が、隙間なく、きっちりと充填されてます。。。
筋違いの部分であったり、コンセントBOXであったり、エアコンの貫通スリ-ブの部分、、
大丈夫ですね!! ぎっちりと断熱材がつまっています。
発泡ウレタンだけに、吹付けする加減とか難しいですが、キチッと作業されてますね・・・
清水区弥生町、ここの現場は、正面の外観が下屋になるので、
看板シ-トが折れてしまっています。。でも、、いいと思います! デザイン性が優れてますよね!
ここも、ウレタンが隙間なく充填されているので、合格でしょう!!
備品などの取付下地も入っているので、安心・安心。。。
そして、天井面をみると、、
天井は、ロックウ-ルの断熱材が敷き並べてあります。。
屋根直下には、ロックウ-ル100mm厚と55mm厚を2重に敷いて、
長期優良住宅に適合するよう施工しています。。この天井断熱も、合格~ですね。
それぞれの現場では、大工さんが熱い中、真っ赤な顔をして作業していました。
その大工さんに、雨の日でも湿度が高いから熱中症にかかりやすい、、
しっかりと休養と塩分と水分をとって仕事してね。。と指示し、安全パトは終了しました。。。
関連したページを見る
植木を植えました
植木を選んできました
この暑い中、無事に上棟です!!
TVは、やっぱり壁掛けですね!
浴室の窓の目隠し
建築部ブログ(2199)
家づくり小噺(105)
設計・コーディネーターブログ(80)
営業部ブログ(285)
本音で語る家づくり(47)
植木を植えました(22/07/1)
植木を選んできました(22/06/30)
この暑い中、無事に上棟です!!(22/06/29)
TVは、やっぱり壁掛けですね!(22/06/28)
浴室の窓の目隠し(22/06/27)
吹抜けにアイアン調手摺(22/06/22)
透湿防水紙の貼り方(22/06/20)
吹抜け天井までタイル貼り(22/06/18)
洗濯機の水栓(22/06/17)
天井に取付く機器の工夫(22/06/15)
一覧はこちら
邸宅から選択
部屋から選択
リゾテア
和匠~縁~
+1Living
家づくりステップ
安心価格システム
責任設計・施工
現場公開
品質管理
長期優良住宅
省エネ住宅
アフターメンテナンス
地鎮祭
上棟祭
お引渡し
お客様の声
保証
品質・責任施工
アフターサポートシステム