足場撤去して外観のお目見え
|
静岡市|注文住宅|マルモホーム
ホーム
>
ブログ
>
建築部ブログ
>足場撤去して外観のお目見え
足場撤去して外観のお目見え
こんにちは。 マルモホ-ムの川口です。
一昨日、静岡市駿河区八幡の現場では、外部足場の撤去をおこないました。
外部足場が無くなると、せいせいします。現場が大変スッキリしました!!
そして、今まで、全体像が見えなかった、外観がお目見えです。。。
黒い外壁の3階建てのお宅は、歩道・自転車道を歩いてくると、よ~く見えました。
足場が無くなると、一見、完成したのかな? まだ工事中??
など、意外と通りによっては、判断がわからない場合があります。
ですが、そんな時は、窓ガラスを見てください。
だいたいの建築現場の窓ガラスには、LIXILとかYKKとか、
ガラスに張り紙がされているので、それが貼ってあると、あっ!工事中なんだ・・って分かるのです。
やはり、木造3階建ては、見上げますね。。。
ど~んと、現場に建っている! そんな感じがします。
同じデザインのサイディングを、黒と白で貼り分け。
白のサイディングが、いいポイント、アクセントになってますね!
外部工事は、これで、90%ほど完了。
内部工事も、80%ほど完了しています。。。
さぁ、完成にむけて、第4コ-ナ-を曲がってラスト直線を、突っ走りますよ~
関連したページを見る
基礎断熱と簡単に配管の取替えができるように・・・
新たなモデルハウス
建具調整
道路を汚した場合、水をまいて清掃する
タイルは貼り方によってイメ-ジが変わります。
建築部ブログ(2186)
家づくり小噺(105)
設計・コーディネーターブログ(80)
営業部ブログ(285)
本音で語る家づくり(47)
基礎断熱と簡単に配管の取替えができるように・・・(22/05/24)
新たなモデルハウス(22/05/23)
建具調整(22/05/21)
道路を汚した場合、水をまいて清掃する(22/05/20)
タイルは貼り方によってイメ-ジが変わります。(22/05/19)
ガス給湯器の吹出し口に近隣対策を(22/05/18)
仮筋・本筋(22/05/17)
囲炉裏に自在鉤(22/05/16)
造作洗面の配管を隠すには(22/05/14)
既存のお宅の間仕切壁に室内窓を取付ました(22/05/13)
一覧はこちら
邸宅から選択
部屋から選択
リゾテア
和匠~縁~
+1Living
家づくりステップ
安心価格システム
責任設計・施工
現場公開
品質管理
長期優良住宅
省エネ住宅
アフターメンテナンス
地鎮祭
上棟祭
お引渡し
お客様の声
保証
品質・責任施工
アフターサポートシステム