BSアンテナの取付位置は?
|
静岡市|注文住宅|マルモホーム
ホーム
>
ブログ
>
建築部ブログ
>BSアンテナの取付位置は?
BSアンテナの取付位置は?
こんにちは。 マルモホ-ムの川口です。
今日は地デジアンテナとBSアンテナについて紹介です。。
BSアンテナを追加で取付して欲しい・・ということで、地デジアンテナに付け加え、BSアンテナの取付です
ここのお宅では、屋上があり、そのペントハウスの屋根にBSアンテナを取付することができたので
作業的には、低い脚立で安全に作業ができ、容易に取付ができました。
BSアンテナ取付前
BSアンテナ取付完了
写真にある、縦長の四角い白い箱は、、、地デジ用のアンテナです。
そして、丸い物体が、BSアンテナになります。
そこで、アンテナの取付注意ポイントは、アンテナの取付向きと配置になります。
地デジアンテナの取付位置は、静岡市内では、ほぼ、日本平の方向へ向けます。
その方面に障害物が無いところに設置することになるのです。
BSアンテナは、南西の方向へ向けなければなりません。
これもその方面に障害物が無いところの南西へ向けて・・・
地デジアンテナを日本平方向に向けて、
BSアンテナを南西方面に向けて設置、
写真のようにちょうど良い具合に双方のアンテナが近いといいですね!!
と言うのは、地デジの電波とBSの電波を一本の配線に集約するために、混合器というものを取付して
内部(室内)へ一本の線で送るのです。だから、これらのアンテナが近い方が工事的にも見た目的にも、いいんです。
そして、TVの裏側では、混合された一本の線を分配器で
地デジ線とBS線に分けます。そのジャックをTV背面の入力口にそれぞれ差し込めば、
地デジもBSも見れるようになるのです。。。昔のTVでは、BSチュ-ナ-が内臓されてないのが多かったですが
今のTVでは、ほぼBSチュ-ナ-が内臓されています。。そうると、BS線を入力ジャックに差し込むだけで
無事にBSが視聴できるのです!!!
ここのお宅でも、工事完了後、視聴してみましたが、無事に地デジもBSも、どの部屋でも見れました!!
関連したページを見る
緑のチカラ
2階にリビング、注意する点
SBSマイホ-ムセンタ-
木造3階建てが完成
雨の中の地鎮祭になりました。。
建築部ブログ(2273)
家づくり小噺(105)
設計・コーディネーターブログ(80)
営業部ブログ(285)
本音で語る家づくり(47)
緑のチカラ(23/05/24)
2階にリビング、注意する点(23/05/12)
SBSマイホ-ムセンタ-(23/04/28)
木造3階建てが完成(23/04/27)
雨の中の地鎮祭になりました。。(23/04/15)
建て方・上棟(23/04/6)
タカラのキッチン(23/04/4)
SBS展示場のキッチンは?(23/03/31)
まちづくりセンタ-の中間検査(23/03/28)
レッドシダ-とは(23/03/25)
一覧はこちら
邸宅から選択
部屋から選択
リゾテア
和匠~縁~
+1Living
家づくりステップ
安心価格システム
責任設計・施工
現場公開
品質管理
長期優良住宅
省エネ住宅
アフターメンテナンス
地鎮祭
上棟祭
お引渡し
お客様の声
保証
品質・責任施工
アフターサポートシステム