天井のクロスは苦労して貼っています。
|
静岡市|注文住宅|マルモホーム
ホーム
>
ブログ
>
建築部ブログ
>天井のクロスは苦労して貼っています。
天井のクロスは苦労して貼っています。
こんにちは。 マルモホ-ムの川口です。
今日は、リビングの天井クロス貼り・・・
その大変さについて紹介です。
まずは、すでに貼ってある
クロスと並行になるように
位置を合わせ
シワを伸ばしながら、
貼っていきます
ジョイントの位置が
ずれないように
手で引張りながら
一気に端部まで貼りあげ
ブラシを使って
シワと気泡を取り除き
はじっこまで、きちんと押さえていきます
リビングのように、広い部屋だと、天井クロスも大変です。
右~左まで、一枚のクロスで貼る。途中でジョイントするわけにもいかないので、上のような写真になります。
しかしながら、よく一人で貼っちゃいますよね。。。プロの技ですね。
こんな職人さん達に任しておけば、家づくりも安心です。
クロス屋さんの道具、、腰袋に注目!!
あ~!!エコを発見!!
コ-ヒ-の空き缶が腰にぶるさがっています。 聞いたところによると、カッタ-を折った刃を入れるのだ、とか。。
へぇ~、、、少しセンスには欠けますが、エコ! ということで(笑)。
関連したページを見る
ダイニングに棚の取付
壁と天井ボ-ド貼り
照明の効果
外壁はサンドエレガンテ
ダイニングの照明にシャンデリア
建築部ブログ(2293)
家づくり小噺(105)
設計・コーディネーターブログ(80)
営業部ブログ(285)
本音で語る家づくり(47)
ダイニングに棚の取付(23/09/22)
壁と天井ボ-ド貼り(23/09/21)
照明の効果(23/09/20)
外壁はサンドエレガンテ(23/09/19)
ダイニングの照明にシャンデリア(23/09/18)
家にはいろんな場所にタイル貼り(23/09/16)
キレイなタイル納まり(23/09/15)
可動できる間仕切棚(23/09/14)
クロス貼り前のパテ処理(23/09/13)
キッチン設置は2階?(23/09/12)
一覧はこちら
邸宅から選択
部屋から選択
リゾテア
和匠~縁~
+1Living
家づくりステップ
安心価格システム
責任設計・施工
現場公開
品質管理
長期優良住宅
省エネ住宅
アフターメンテナンス
地鎮祭
上棟祭
お引渡し
お客様の声
保証
品質・責任施工
アフターサポートシステム