ルンバ基地
|
静岡市|注文住宅|マルモホーム
ホーム
>
ブログ
>
建築部ブログ
>ルンバ基地
ルンバ基地
こんにちは。 マルモホ-ムの川口です。
今日は、お掃除ロボット、ルンバ基地の紹介です。
階段の段板下のスペ-スを利用するパタ-ンと収納棚の下スペ-スを利用するパタ-ンがあります。
既製品の玄関収納を設置したのが、右側の写真です。
そこは、TEL台にしたり、ちょっとした収納スペ-スとして利用する計画。
その下台の収納を、床から20cmぐらい上げて、取付することで、
そこをルンバの充電スペ-スとして。。。
このような収納の下をうまく利用するパタ-ンでの、お掃除ロボットの充電スペ-ス、、
いいかも知れません。リビングからは視界に入り、、ここで充電されるなら、誰か家に訪問された時でも
視界に入らないから、いい!!と思います。
それにしても、、ほんとに、ルンバはここへ掃除が終わったら、ここへ戻ってくるのかな??・・
今度、お客様にお願いして、ルンバの動きを見せてもらおうっと!
ですが!! 最近のお掃除ロボットは、ゴミ回収が、
その充電基地で自動で回収してくれるようで、、
そうすると、背面に大きな装置がつくみたいです。
なので、そんなタイプのお掃除ロボットは、写真みたいなスペ-スへ
ルンバ基地の設置は無理になるんですね~
そして、、
キッチンの腰壁のニッチの紹介です。
私、個人的な意見としては、このニッチ、すごく役立つと思います。
コンセントをここへ設置しているので、テ-ブルの上で、ホットプレ-トを使う時
不便ではないですし、、このニッチに調味料とか置けますし、箱ティッシュも置けますしね。。
夕飯食べる時、すぐよこに、醤油やソ-スなどあるといいですね!
辛い物好きの私は、食卓テ-ブルのすぐ横に、唐辛子やラ-油がないとダメですから・・(笑)
ただし、、リビングからこのニッチは丸見えなので、唐辛子などそのまま見えては、かっこ悪いですから
ちょっとオシャレな容器に入れておけば、good! ですね!
あっつ!! でも、この実用的な考えは、男性目線ですよね。。。(反省、、反省、、、)
関連したページを見る
まちづくりセンタ-の中間検査
レッドシダ-とは
中庭テラスのある家
壁掛けTVの取付
足場撤去の前に
建築部ブログ(2265)
家づくり小噺(105)
設計・コーディネーターブログ(80)
営業部ブログ(285)
本音で語る家づくり(47)
まちづくりセンタ-の中間検査(23/03/28)
レッドシダ-とは(23/03/25)
中庭テラスのある家(23/03/20)
壁掛けTVの取付(23/03/18)
足場撤去の前に(23/03/16)
感動する引渡し(23/03/15)
基礎配筋検査(23/03/13)
玄関ホ-ルの床、リフォ-ム(23/03/10)
テレビ壁にインストンでなく・・・(23/03/9)
ダイケン畳(23/03/7)
一覧はこちら
邸宅から選択
部屋から選択
リゾテア
和匠~縁~
+1Living
家づくりステップ
安心価格システム
責任設計・施工
現場公開
品質管理
長期優良住宅
省エネ住宅
アフターメンテナンス
地鎮祭
上棟祭
お引渡し
お客様の声
保証
品質・責任施工
アフターサポートシステム