吹抜け天井にレッドシダ-貼り
|
静岡市|注文住宅|マルモホーム
ホーム
>
ブログ
>
建築部ブログ
>吹抜け天井にレッドシダ-貼り
吹抜け天井にレッドシダ-貼り
こんにちは。 マルモホ-ムの川口です。
静岡市駿河区馬渕の現場では、大工さんによる内部造作工事が進んでいます。
そのリビング吹抜け部、天井では、レッドシダ-を貼っています。
レッドシダ-、とは、簡単に言うと杉材。
杉なので、赤い部分もあれば白い部分もあるのです。
なので、大工さんは大変~。
赤身が多く固まらないように、、白身が多く固まらないように、、
ちょっと選別しながらランダムに貼っているのです~
写真を見ると、レッドシダ-素材のままの色味なんですが、
これに、クリア-艶消し塗装をすると、ぐ~っと深みが出るのですね~。
さらに、時間が経過すると、もっともっと深くいい感じになりますよ。
レッドシダ-を施工したお客様、、OBのお客様、その色合いの変化、実感しているのではないでしょうか・・・
リビング天井には、、
こんな四角い器具が取付されました。これは? 何??
これ、エアコンです。
そう、天井に埋め込まれたエアコン。『天カセ』って言います。
こうやって、取付されるのですね~。。
天井を開口して、配管して、こうして取付されるので、
壁掛けの家庭用エアコンよりも
施工計画が大変です。。
でも、大きな広い空間には、この天カセ(4方向吹き出し)には、かなわないでしょう!!
家庭用壁掛けエアコンとは、容量が違いますからね!
関連したページを見る
ダイニングに棚の取付
壁と天井ボ-ド貼り
照明の効果
外壁はサンドエレガンテ
ダイニングの照明にシャンデリア
建築部ブログ(2293)
家づくり小噺(105)
設計・コーディネーターブログ(80)
営業部ブログ(285)
本音で語る家づくり(47)
ダイニングに棚の取付(23/09/22)
壁と天井ボ-ド貼り(23/09/21)
照明の効果(23/09/20)
外壁はサンドエレガンテ(23/09/19)
ダイニングの照明にシャンデリア(23/09/18)
家にはいろんな場所にタイル貼り(23/09/16)
キレイなタイル納まり(23/09/15)
可動できる間仕切棚(23/09/14)
クロス貼り前のパテ処理(23/09/13)
キッチン設置は2階?(23/09/12)
一覧はこちら
邸宅から選択
部屋から選択
リゾテア
和匠~縁~
+1Living
家づくりステップ
安心価格システム
責任設計・施工
現場公開
品質管理
長期優良住宅
省エネ住宅
アフターメンテナンス
地鎮祭
上棟祭
お引渡し
お客様の声
保証
品質・責任施工
アフターサポートシステム