TV廻りの壁にタイル貼り
|
静岡市|注文住宅|マルモホーム
ホーム
>
ブログ
>
建築部ブログ
>TV廻りの壁にタイル貼り
TV廻りの壁にタイル貼り
こんにちは。 マルモホ-ムの川口です。
今日は、TVS(テレビステ-ション)の両サイド、タイル貼り作業について紹介~。
TV本体を設置する予定の横を柱型にふかし、、タイル貼り。。名古屋モザイクのインストンを貼っています。
そこで、新たな発見!!
今回のインストン貼り、、下地に塗っているボンドが白い、じゃないですかぁ!!?
確か、先日、施工した物件では、このボンドが黒かったような・・
うん、確かに白いボンドを下塗りして、タイルを圧着しています。。
職人さんに聞きました。
この前の、現場は、ボンドが黒っぽくなかった?? って。。
そしたら、即答でした・・『貼るタイルが濃い色だから、黒っぽいボンドなんだよ』って。。
あっ~、、なるほど!! 確かに!!
前回は、同じ名古屋モザイクのインストンでも、濃いグレ-系のタイルを貼りました。
そのタイルとの隙間が少し見えるので、ボンドを濃い色に、、、
もし、、このグレ-系のタイルに白いボンドを使用していたら、、タイルの隙間から見える下地が
白く浮き出てしまい見苦しい仕上げになってしまったかも・・・
濃い色のボンドだから、キレイに仕上がっているのですね~
タイルの色によって、その下地に塗るボンドの色も変えているなんて、、、
実は、意外と、、私、、、、初めて知りました(笑)・・
ちょっと、勉強になりました!!
関連したページを見る
植木を植えました
植木を選んできました
この暑い中、無事に上棟です!!
TVは、やっぱり壁掛けですね!
浴室の窓の目隠し
建築部ブログ(2199)
家づくり小噺(105)
設計・コーディネーターブログ(80)
営業部ブログ(285)
本音で語る家づくり(47)
植木を植えました(22/07/1)
植木を選んできました(22/06/30)
この暑い中、無事に上棟です!!(22/06/29)
TVは、やっぱり壁掛けですね!(22/06/28)
浴室の窓の目隠し(22/06/27)
吹抜けにアイアン調手摺(22/06/22)
透湿防水紙の貼り方(22/06/20)
吹抜け天井までタイル貼り(22/06/18)
洗濯機の水栓(22/06/17)
天井に取付く機器の工夫(22/06/15)
一覧はこちら
邸宅から選択
部屋から選択
リゾテア
和匠~縁~
+1Living
家づくりステップ
安心価格システム
責任設計・施工
現場公開
品質管理
長期優良住宅
省エネ住宅
アフターメンテナンス
地鎮祭
上棟祭
お引渡し
お客様の声
保証
品質・責任施工
アフターサポートシステム