部材がいっぱい、キッチン設置
|
静岡市|注文住宅|マルモホーム
ホーム
>
ブログ
>
建築部ブログ
>部材がいっぱい、キッチン設置
部材がいっぱい、キッチン設置
こんにちは。 マルモホ-ムの川口です。
駿河区馬淵の現場では、昨日、、、キッチンの設置をおこないました。
キッチンの部材はもちろん、背面にカップボ-ドもあるので、
その材料達を一気に室内へ搬入。。
しかも、そのキッチンスペ-スは限られているので、もう材料であふれんばかり。。
設置する業者さんも身動きがとれないぐらいでした。
朝、8時前から、キッチンの部材を搬入して、作業開始。。
夕方には、カップボ-ドもキッチン本体も、設置完了しました。
数週間前の現場状況・・
その時は、私がキッチンの位置出しをして、給水菅や排水管を設置したり、
床暖房パネルを設置したり、、、
うん! 私が計画したとおり、、ビシっとキッチン設置されました!!
想像した通りです!
給水菅や排水管、ガス管など、、床から出して置く配管が間違えないように指示する。
これって、意外と監督の仕事として難しい部分なんです。
正面とかに腰壁があると、それ規準で配管作業ができますが、
写真のような、アイランドキッチンですと、、基準壁がないので、墨出しが難しいんですよね~
でも、無事にキッチン設置されて、安心した私でした・・・
関連したページを見る
石風タイルの補修
LIXILのキッチン リシェルSI
シロアリの保証は??
テレビ廻りの造作あれこれ
YKK窓サッシのいいところ
建築部ブログ(2299)
家づくり小噺(105)
設計・コーディネーターブログ(80)
営業部ブログ(285)
本音で語る家づくり(47)
石風タイルの補修(23/09/30)
LIXILのキッチン リシェルSI(23/09/29)
シロアリの保証は??(23/09/28)
テレビ廻りの造作あれこれ(23/09/27)
YKK窓サッシのいいところ(23/09/26)
浴室ドアはロックして(23/09/25)
家の周りに置く機械類(23/09/23)
ダイニングに棚の取付(23/09/22)
壁と天井ボ-ド貼り(23/09/21)
照明の効果(23/09/20)
一覧はこちら
邸宅から選択
部屋から選択
リゾテア
和匠~縁~
+1Living
家づくりステップ
安心価格システム
責任設計・施工
現場公開
品質管理
長期優良住宅
省エネ住宅
アフターメンテナンス
地鎮祭
上棟祭
お引渡し
お客様の声
保証
品質・責任施工
アフターサポートシステム