F☆☆☆☆のマ-ク
|
静岡市|注文住宅|マルモホーム
ホーム
>
ブログ
>
建築部ブログ
>F☆☆☆☆のマ-ク
F☆☆☆☆のマ-ク
こんにちは。 マルモホ-ムの川口です。
今日は、建材の品質、安全性について紹介です。。
それは、F☆☆☆☆(フォ-スタ-)のマーク。
無垢材でない建材、要は加工してできたような建材には、ほぼこのマ-クが付いています。
この☆4つのマ-クは、建材の接着材などにあるホルムアルデヒト対策等級を表わしています。
☆4つが、最高のグレ-ドです。
今日、確認した建材では、みな☆4つのマ-クが記載されており、、安心できる建材でした。
これは、床フロ-リングを接着するボンド、、、
F☆☆☆☆がしっかりと刻印されてますね。。さらにJISマ-クも見えます。
次に断熱材。
天井に詰め込む、ロックウ-ル断熱材です。
もちろん、F☆☆☆☆マ-ク JISマ-ク OKです。
これは、建具枠などの造作材です。
梱包のダンボ-ルにF☆☆☆☆マ-クの確認ができました。
耐力壁の構造用パネル(ノダ ハイベストウッド)です。
筋違いで耐力壁にできない壁には、このパネルを採用しています。
そのパネルにも、もちろん☆4つのマ-クが確認できました。 JISマ-クも。。。
こうやってみると、どの建材も、F☆☆☆☆のマ-クは当然になっています。
実は、私、☆4つのマ-クのワンランク下の☆3つ・・って見たことがないのです。
当然☆3つの方が建材としてのランクも下ですし仕入も安いですし、品質も下。。
ま、そんな材料は使わない、、ってことですし、世間でも出回ってないですね。
関連したページを見る
緑のチカラ
2階にリビング、注意する点
SBSマイホ-ムセンタ-
木造3階建てが完成
雨の中の地鎮祭になりました。。
建築部ブログ(2273)
家づくり小噺(105)
設計・コーディネーターブログ(80)
営業部ブログ(285)
本音で語る家づくり(47)
緑のチカラ(23/05/24)
2階にリビング、注意する点(23/05/12)
SBSマイホ-ムセンタ-(23/04/28)
木造3階建てが完成(23/04/27)
雨の中の地鎮祭になりました。。(23/04/15)
建て方・上棟(23/04/6)
タカラのキッチン(23/04/4)
SBS展示場のキッチンは?(23/03/31)
まちづくりセンタ-の中間検査(23/03/28)
レッドシダ-とは(23/03/25)
一覧はこちら
邸宅から選択
部屋から選択
リゾテア
和匠~縁~
+1Living
家づくりステップ
安心価格システム
責任設計・施工
現場公開
品質管理
長期優良住宅
省エネ住宅
アフターメンテナンス
地鎮祭
上棟祭
お引渡し
お客様の声
保証
品質・責任施工
アフターサポートシステム