天井にクロスを貼るに首が、、、
|
静岡市|注文住宅|マルモホーム
ホーム
>
ブログ
>
建築部ブログ
>天井にクロスを貼るに首が、、、
天井にクロスを貼るに首が、、、
こんにちは。 マルモホ-ムの川口です。
静岡市駿河区東新田の現場では、先週からクロス工事が始まりましたが、
先週から昨日までは、パテ処理作業・・
ボ-ドのジョイント部分やビスの穴部分、、それらを一週間かけて、丁寧にパテ処理してたのですね~
この作業は、ほんと大変です。
どんな、仕上げにしても、その下処理は、とても重要な作業。
下処理によって、上に貼られる仕上げ材が、キレイになるのか、決まってしまうのですから。。
上の左の写真が、天井クロスを貼る前、、、パテ処理の状況。
キレイにパテ処理されているのが、写真でもわかると思います。
そして、クロスを貼ると、右側の写真。。みごと!ですね。
それでは、天井クロスをどうやって貼っているのでしょう??
そうなんです!! 一人で、こうやって天井クロスを貼ってるんですね。
ジョイント部を合わせながら、上を向いて、しわを延ばし、、ほんと大変です。
今日、一日、上を向いて、ずっと2階の天井クロスを貼りました。。。
首が痛くなっちゃいますね。
こうやって、いろんな職人さんが、一生懸命に作業して、家が完成するのですね・・・
汗びっしょになって、パテにペ-パ-かけて粉いっぱいを全身にかぶり、首が痛くなっても
丁寧にクロスを貼っている職人さんに、大感謝です!! ありがとうございます!!
関連したページを見る
緑のチカラ
2階にリビング、注意する点
SBSマイホ-ムセンタ-
木造3階建てが完成
雨の中の地鎮祭になりました。。
建築部ブログ(2273)
家づくり小噺(105)
設計・コーディネーターブログ(80)
営業部ブログ(285)
本音で語る家づくり(47)
緑のチカラ(23/05/24)
2階にリビング、注意する点(23/05/12)
SBSマイホ-ムセンタ-(23/04/28)
木造3階建てが完成(23/04/27)
雨の中の地鎮祭になりました。。(23/04/15)
建て方・上棟(23/04/6)
タカラのキッチン(23/04/4)
SBS展示場のキッチンは?(23/03/31)
まちづくりセンタ-の中間検査(23/03/28)
レッドシダ-とは(23/03/25)
一覧はこちら
邸宅から選択
部屋から選択
リゾテア
和匠~縁~
+1Living
家づくりステップ
安心価格システム
責任設計・施工
現場公開
品質管理
長期優良住宅
省エネ住宅
アフターメンテナンス
地鎮祭
上棟祭
お引渡し
お客様の声
保証
品質・責任施工
アフターサポートシステム