今年は寅年です
|
静岡市|注文住宅|マルモホーム
ホーム
>
ブログ
>
建築部ブログ
>今年は寅年です
今年は寅年です
こんにちは。 マルモホ-ムの川口です。
あけましておめでとうございます!! 本年もよろしくお願いします。
昨年は、丑年。 今年は、寅年。
十二支の場合、牛でなく丑(うし)って書きますよね。 虎でなく寅(トラ)って書きますね・・・
その理由は・・・さておき、
今年は、建築現場でも、トラに頑張ってもらいましょう!!
建築現場にも、トラがいるんですよ!!
まず、ちょっと細長い【トラ】
上の写真は、建築現場などでつかう、トラロ-プ、です。
そう! いましたね! 虎が!!
なぜ? この色なんでしょう??
危険を示すのに黄色と黒の縞模様が使われます。
その視認性、注意を払う配色から世界的にもこの2色が使われるようです。
現場の危険箇所がある場合、黄色と黒のロープを張ったりテープを貼って注意を促します。
この2色の縞模様からトラロープ、トラテープと呼んでいるんですね~
。
さらに、もう一匹のトラがいました!!
上の写真は、「トランシット」と言い、、
建物位置出し、墨出し、、に使う精密機械で、直角方向など角度自由に、
正確な位置出しができるのです~。私も若い頃、先輩に何度もこのトランシットの据え方を教えてもらいました。
ん?? この写真は、たまたま黄色で、、トランシットは、みな黄色・・ではないですよ~。
現場の人達のなかでは、、この機械を略して「トラ」って呼んでいるのです。。。
関連したページを見る
ベランダのFRP工事
基礎断熱と簡単に配管の取替えができるように・・・
新たなモデルハウス
建具調整
道路を汚した場合、水をまいて清掃する
建築部ブログ(2186)
家づくり小噺(105)
設計・コーディネーターブログ(80)
営業部ブログ(285)
本音で語る家づくり(47)
ベランダのFRP工事(22/05/25)
基礎断熱と簡単に配管の取替えができるように・・・(22/05/24)
新たなモデルハウス(22/05/23)
建具調整(22/05/21)
道路を汚した場合、水をまいて清掃する(22/05/20)
タイルは貼り方によってイメ-ジが変わります。(22/05/19)
ガス給湯器の吹出し口に近隣対策を(22/05/18)
仮筋・本筋(22/05/17)
囲炉裏に自在鉤(22/05/16)
造作洗面の配管を隠すには(22/05/14)
一覧はこちら
邸宅から選択
部屋から選択
リゾテア
和匠~縁~
+1Living
家づくりステップ
安心価格システム
責任設計・施工
現場公開
品質管理
長期優良住宅
省エネ住宅
アフターメンテナンス
地鎮祭
上棟祭
お引渡し
お客様の声
保証
品質・責任施工
アフターサポートシステム