八幡宮の例祭
|
静岡市|注文住宅|マルモホーム
ホーム
>
ブログ
>
建築部ブログ
>八幡宮の例祭
八幡宮の例祭
こんにちは。 マルモホ-ムの川口です。
先週の日曜日の話になりますが、、
前日の土曜日10/15に準備をし、次の日曜日10/16に例祭をおこないました。
私が住んでいる村、、葵区門屋にある八幡宮(神社)の例祭です。。
市内を車で走っていると、各地域にある神社でその日は例祭だったようですね。
門屋の村の中に入っていくと、山の方へちょっとむかい、そこには鳥居があります
この奥の階段を上がっていくと、、
村で管理している八幡宮があるのです。
前日の土曜日に、神社の掃除をし、階段もキレイにし、準備しました。
意外と立派な神社ですよね。。
ところが、よく見ると、もうあちこちでボロボロ、、、
屋根には穴があいているし、材木は腐っているし、床は斜めだし、、
これを修復する財政が町内には無くて、、、
本殿の前に、地鎮祭と同様に、祭壇を設け、お供えをしました。
海の物、山の物、野の物・・・
さすが! 町内には農家が多いので、野の物(野菜類)は、多くお供えしてあります・・
地域の神主さんが来て、お清めしていただきました。。
ひと昔前では、このお神輿を子供会で担いで、町内を廻りましたが、、
今では、コロナ過と子供不足で、、こうやって置いてあるだけです。
なんだか、寂しい限りですね。
関連したページを見る
まちづくりセンタ-の中間検査
レッドシダ-とは
中庭テラスのある家
壁掛けTVの取付
足場撤去の前に
建築部ブログ(2265)
家づくり小噺(105)
設計・コーディネーターブログ(80)
営業部ブログ(285)
本音で語る家づくり(47)
まちづくりセンタ-の中間検査(23/03/28)
レッドシダ-とは(23/03/25)
中庭テラスのある家(23/03/20)
壁掛けTVの取付(23/03/18)
足場撤去の前に(23/03/16)
感動する引渡し(23/03/15)
基礎配筋検査(23/03/13)
玄関ホ-ルの床、リフォ-ム(23/03/10)
テレビ壁にインストンでなく・・・(23/03/9)
ダイケン畳(23/03/7)
一覧はこちら
邸宅から選択
部屋から選択
リゾテア
和匠~縁~
+1Living
家づくりステップ
安心価格システム
責任設計・施工
現場公開
品質管理
長期優良住宅
省エネ住宅
アフターメンテナンス
地鎮祭
上棟祭
お引渡し
お客様の声
保証
品質・責任施工
アフターサポートシステム