完成見学会
|
静岡市|注文住宅|マルモホーム
ホーム
>
ブログ
>
建築部ブログ
>完成見学会
完成見学会
こんにちは。 マルモホ-ムの川口です。
今週末に、静岡市駿河区下川原の現場で、完成見学会が開催されます。
今日は、うちの若い衆に頼まれて備品の取付に、その見学会の現場へ、、、(笑)
そこで、私が気が付いた見どころの紹介です~
ウッドデッキから見る、ちょっと薄暗い時のリビング、、、素敵ですね!!
まず、玄関に入って、『おっ!!』って思ったのが、
玄関ホールの床、
この床は、イクタ・ヴィンテ-ジフロア・ラスティック・フレンチへリンボーン・ナラ
今までにない、デザインと床。。おしゃれですね!! ほんと、この床、目をひきました。
さて、ヘリンボ-ンとは、デザインのことを言ってます。
このV字型というか、山型になる、斜めの。。これをヘリンボ-ンと言うのです。
herring=ニシン(魚) bone=骨 さかなの骨に似た貼り方(デザイン)ってことなんですね。
パントリ-の建具には、LIXILさんの、このルーバ-式建具を採用。
写真のように、建具に組み込まれたルーバ-が開閉できるのです。
換気もできますし、デザインや見た目も違って見えますね。
これも、『おっ~、なるほどね!!』って、私的に目をひきました!!
そしてスイッチは、、
これ、神保というメーカ―のN
Kシリ-ズのスイッチ。
デザインもかっこいいですが、スイッチを押した時の感触がいいですね~。。
押した感があるというか、高級感というか、、いい感じですよ。
見学会に来場して、スイッチひとつで良いから、ぜひ、みなさん押してみて欲しいです・・・
ご来場お待ちしてます~!!
関連したページを見る
ダイニングに棚の取付
壁と天井ボ-ド貼り
照明の効果
外壁はサンドエレガンテ
ダイニングの照明にシャンデリア
建築部ブログ(2293)
家づくり小噺(105)
設計・コーディネーターブログ(80)
営業部ブログ(285)
本音で語る家づくり(47)
ダイニングに棚の取付(23/09/22)
壁と天井ボ-ド貼り(23/09/21)
照明の効果(23/09/20)
外壁はサンドエレガンテ(23/09/19)
ダイニングの照明にシャンデリア(23/09/18)
家にはいろんな場所にタイル貼り(23/09/16)
キレイなタイル納まり(23/09/15)
可動できる間仕切棚(23/09/14)
クロス貼り前のパテ処理(23/09/13)
キッチン設置は2階?(23/09/12)
一覧はこちら
邸宅から選択
部屋から選択
リゾテア
和匠~縁~
+1Living
家づくりステップ
安心価格システム
責任設計・施工
現場公開
品質管理
長期優良住宅
省エネ住宅
アフターメンテナンス
地鎮祭
上棟祭
お引渡し
お客様の声
保証
品質・責任施工
アフターサポートシステム