家電用スライド棚
|
静岡市|注文住宅|マルモホーム
ホーム
>
ブログ
>
建築部ブログ
>家電用スライド棚
家電用スライド棚
こんにちは。 マルモホ-ムの川口です。
藤枝市岡部町の現場では、いよいよ明日、引渡しです。
そこで、こだわった部分の紹介です。。特殊造作棚です。
まず、キッチンを見ると
キッチン上部は、一部天井を下げて、そこに間接照明を設置
天井を照らすことで、直接照明よりも穏やかな温かい明りになっています。
キッチンの後ろには、神谷コーポレ-ションというメーカ-さんの建具、
3枚引違い戸が取付されてます。。これが、食器棚なんですね~
その一番右側の扉を開けると
上の2段が可動棚。
その下に固定の棚。
一番下が、、ちょっと厚い棚・・ですね。 この厚い棚がポイントで、
この棚は、引き出す事ができる棚なんです。そう!! スライド棚なんですね~
こうやって、棚板がスライドするんです。
この棚板の使い方は、ここへ家電を置き、上から開閉するような家電の場合、
ここに置いたほうが、使いやすい。。
例えば、炊飯器など、このスライド棚に置くと、ごはんを盛り付けする際に、簡単ですよね。。
機器メーカ-さんのカップボ-ドでなく、こんな素敵な食器棚も良いかもです。。
オリジナルの食器棚って、なんかいいですよね。特別感があって・・・
関連したページを見る
駐車場の土間コン打設
屋根防水のルーフィング
ウレタン断熱の厚み確認
SBSマイホ-ムセンタ-
ハイブリッド梁と集成梁の違い
建築部ブログ(2244)
家づくり小噺(105)
設計・コーディネーターブログ(80)
営業部ブログ(285)
本音で語る家づくり(47)
駐車場の土間コン打設(23/02/8)
屋根防水のルーフィング(23/02/7)
ウレタン断熱の厚み確認(23/02/6)
SBSマイホ-ムセンタ-(23/02/5)
ハイブリッド梁と集成梁の違い(23/02/4)
網戸の外し方と調整方法(22/12/20)
家電用スライド棚(22/11/26)
ブラインドINガラス(22/11/21)
既存住宅にEV用コンセントの増設(22/11/15)
完成見学会(22/11/10)
一覧はこちら
邸宅から選択
部屋から選択
リゾテア
和匠~縁~
+1Living
家づくりステップ
安心価格システム
責任設計・施工
現場公開
品質管理
長期優良住宅
省エネ住宅
アフターメンテナンス
地鎮祭
上棟祭
お引渡し
お客様の声
保証
品質・責任施工
アフターサポートシステム