感動した上棟祭
|
静岡市|注文住宅|マルモホーム
ホーム
>
ブログ
>
建築部ブログ
>感動した上棟祭
感動した上棟祭
こんにちは。 マルモホ-ムの川口です。
先日、焼津市上泉の現場で、上棟祭をむかえました。
建て方が終了してから、数週間後、、、日を改めて上棟祭の開催です。
工事に携わる業者さん達を集め、お客様と顔合わせも含めての、今日のお祭りになりました。
リビングに祭壇を設けて、まずは、『ニ礼・二拍手・一礼』。
もちろん、記念撮影も。
そして、上棟飾りを、2階へ設置です。
この飾りは、屋根裏の工事が進んだら、その屋根裏へ納めてしまう物。
お客様の名前と上棟日を記入した、この上棟飾りが、家を守ってくれるでしょうし、
将来へむけての想い出が残るように、、と屋根裏へ納めます。
次に、
リビングの柱へ、想いを注入。
この柱にも、想い出を筆で墨入れを、お客様にしてもらいました。
業者さん達からも、どんな家創りをするのか、意気込みも聞けて、、、
お神酒で乾杯!!
最後に、みんなで記念撮影をしました!
お客様とそのご両家家族、、、業者さん達、そしてマルモホ-ム。。
みんな笑顔で素敵な上棟祭になりました。
写真の時だけ、マスクをとり、みんなだまって『ハイ チ-ズ!』
ほんと感動する上棟祭になりました!!
関連したページを見る
緑のチカラ
2階にリビング、注意する点
SBSマイホ-ムセンタ-
木造3階建てが完成
雨の中の地鎮祭になりました。。
建築部ブログ(2273)
家づくり小噺(105)
設計・コーディネーターブログ(80)
営業部ブログ(285)
本音で語る家づくり(47)
緑のチカラ(23/05/24)
2階にリビング、注意する点(23/05/12)
SBSマイホ-ムセンタ-(23/04/28)
木造3階建てが完成(23/04/27)
雨の中の地鎮祭になりました。。(23/04/15)
建て方・上棟(23/04/6)
タカラのキッチン(23/04/4)
SBS展示場のキッチンは?(23/03/31)
まちづくりセンタ-の中間検査(23/03/28)
レッドシダ-とは(23/03/25)
一覧はこちら
邸宅から選択
部屋から選択
リゾテア
和匠~縁~
+1Living
家づくりステップ
安心価格システム
責任設計・施工
現場公開
品質管理
長期優良住宅
省エネ住宅
アフターメンテナンス
地鎮祭
上棟祭
お引渡し
お客様の声
保証
品質・責任施工
アフターサポートシステム