ビオト-プに照明
|
静岡市|注文住宅|マルモホーム
ホーム
>
ブログ
>
建築部ブログ
>ビオト-プに照明
ビオト-プに照明
こんにちは。 マルモホ-ムの川口です。
今日は、、庭先にタイマ-で点灯する照明を取付の紹介です~
そのお宅には、こだわりの庭が・・・
数年経ってますが、手入れがバツグン!! キレイな庭がそこにはありました。。。
池には、金魚やモロコ、モエビ・・などなど。。。
水を循環、流しっぱなしにすることで、池の水は透き通っていて、キレイです。。
何でしょう? やっぱ、こういう池、、憧れますね!!
私も、何回も水槽で金魚や錦鯉を飼いましたが、、水槽が汚れたり、
夜中に狸(タヌキ)に水槽を荒せれて、錦鯉が食べられてしまったり。。。。
でも、こんな池が庭先にあったら最高!!ですね。 もしかして、男のロマンかも(笑)・・・
この庭に、照らす照明が欲しい・・ということで、、
この照明を2カ所、設置。。
既存の外部コンセントを利用して、タイマ-スイッチを設け、、
暗くなったら、自動で点灯して、、設定時間になるとその照明は消える・・
そんな装置にしました。。。
照明を試験的に点灯!!
まだ廻りは暗くなかったので、、辺りの照明の照らされた雰囲気は確認できませんでしたが、
照明が無事に点灯することは、確認完了!
この照明器具のいい所は、、、
コ-ドが長いので、、その演出によって自由に、照明を庭に設置することができる。。
そう! お施主様自身で、照明配置が簡単にできるのです。。
う~ん、、我家の庭にも、こんな池が欲しい!! って、つくづく思いました。。
関連したページを見る
ベランダのFRP工事
基礎断熱と簡単に配管の取替えができるように・・・
新たなモデルハウス
建具調整
道路を汚した場合、水をまいて清掃する
建築部ブログ(2186)
家づくり小噺(105)
設計・コーディネーターブログ(80)
営業部ブログ(285)
本音で語る家づくり(47)
ベランダのFRP工事(22/05/25)
基礎断熱と簡単に配管の取替えができるように・・・(22/05/24)
新たなモデルハウス(22/05/23)
建具調整(22/05/21)
道路を汚した場合、水をまいて清掃する(22/05/20)
タイルは貼り方によってイメ-ジが変わります。(22/05/19)
ガス給湯器の吹出し口に近隣対策を(22/05/18)
仮筋・本筋(22/05/17)
囲炉裏に自在鉤(22/05/16)
造作洗面の配管を隠すには(22/05/14)
一覧はこちら
邸宅から選択
部屋から選択
リゾテア
和匠~縁~
+1Living
家づくりステップ
安心価格システム
責任設計・施工
現場公開
品質管理
長期優良住宅
省エネ住宅
アフターメンテナンス
地鎮祭
上棟祭
お引渡し
お客様の声
保証
品質・責任施工
アフターサポートシステム