階段上のスペ-ス
|
静岡市|注文住宅|マルモホーム
ホーム
>
ブログ
>
建築部ブログ
>階段上のスペ-ス
階段上のスペ-ス
こんにちは。 マルモホ-ムの川口です。
今日は、階段スペ-スには、上下の空間が必要です。。という紹介です。
階段は、もちろん1階~2階へ上がる空間。
そうすると、意外に上下の空間スペ-スで影響が出ることがあります。
階段スペ-ス、、、基本的には、1820×1820のスペ-スがあれば、廻り階段で2階へ上がっていけます
1階から上がっていった時に、その半分のスペ-スを有効に無駄なく使いたいですよね。。
でも、階段で上がっていくわけなので、上下の空間が必要になり、、
写真のように、例えば、クロ-ゼットの中の床が一部上がるような形状になります。
クロ-ゼットなので、床が上がってもいいですが、部屋内だとダメですね・・
どのように階段を計画し、どんな空間ができるのか、、もちろんアドバイスしますので安心してくださいね。
リビングの一部壁に、掲示板も設置。。。
これは、タカラさんのホ-ロ-パネルをこのように取付しました。
カウンタ-があり、その上に、このパネルを掲示板かわりに使えますね!!
ホ-ロ-なので、磁石でくっつきますし、字を書き込むこともできます。。
さらに!! 壁を磁石を付けたいだけなら、マグネットボ-ドというプラスタ-ボ-ドがあって
そこにクロス貼りができる素材があります。。クロス壁紙に磁石が付くのです!!
このように、いろんな提案や相談ができますので、
想った家創りがありましたら、何でも【川口】まで、ご一報下さ~い・・・
関連したページを見る
石風タイルの補修
LIXILのキッチン リシェルSI
シロアリの保証は??
テレビ廻りの造作あれこれ
YKK窓サッシのいいところ
建築部ブログ(2299)
家づくり小噺(105)
設計・コーディネーターブログ(80)
営業部ブログ(285)
本音で語る家づくり(47)
石風タイルの補修(23/09/30)
LIXILのキッチン リシェルSI(23/09/29)
シロアリの保証は??(23/09/28)
テレビ廻りの造作あれこれ(23/09/27)
YKK窓サッシのいいところ(23/09/26)
浴室ドアはロックして(23/09/25)
家の周りに置く機械類(23/09/23)
ダイニングに棚の取付(23/09/22)
壁と天井ボ-ド貼り(23/09/21)
照明の効果(23/09/20)
一覧はこちら
邸宅から選択
部屋から選択
リゾテア
和匠~縁~
+1Living
家づくりステップ
安心価格システム
責任設計・施工
現場公開
品質管理
長期優良住宅
省エネ住宅
アフターメンテナンス
地鎮祭
上棟祭
お引渡し
お客様の声
保証
品質・責任施工
アフターサポートシステム