足元灯は懐中電灯
|
静岡市|注文住宅|マルモホーム
ホーム
>
ブログ
>
建築部ブログ
>足元灯は懐中電灯
足元灯は懐中電灯
こんにちは。 マルモホ-ムの川口です。
藤枝市末広の現場では、完成! そして今週末に引渡しです。
そこで、今日は、その完成具合を確認とチェックしてきました。
その現場、キッチンに工夫がみられました。
キッチンの仕様は、アイランドタイプではなく、普通のI型キッチン。
ですが、見た感じは、アイランドっぽく見えますね・・・
キッチン正面のカウンタ-を造作で創り、その高さを、キッチンバックガ-ドいっぱいに・・・
そうすると、写真のような、オリジナルアイランド風キッチンになるのですね~
造作でカウンタ-を作っているので、奥行きも自由だし、その横にはコンセントも付けられますね。
いい感じに仕上がってます~!!
そして、階段ホ-ルの足元灯について紹介です
2階ホ-ルの足元には、当社標準で、足元灯がつきます。
これは、暗くなると自然に点灯し、夜、床付近を照らしてくれるものなんです。
そこまでは、みなさんご存知なんですが、
実は、
写真のように、取り外せること、そしてそれが懐中電灯として持ち歩けること
これを知らないお客様、意外と多いんですね~
停電しても、バッテリ-式なので、点灯します・・
災害時・緊急時、、これを覚えておくと、安心ですね。
その本体を取り外せば、コンセント口も見えますので、100V電源も使えるのです~
足元灯。。住宅には、かかせない一部ですね!!
関連したページを見る
ベランダのFRP工事
基礎断熱と簡単に配管の取替えができるように・・・
新たなモデルハウス
建具調整
道路を汚した場合、水をまいて清掃する
建築部ブログ(2186)
家づくり小噺(105)
設計・コーディネーターブログ(80)
営業部ブログ(285)
本音で語る家づくり(47)
ベランダのFRP工事(22/05/25)
基礎断熱と簡単に配管の取替えができるように・・・(22/05/24)
新たなモデルハウス(22/05/23)
建具調整(22/05/21)
道路を汚した場合、水をまいて清掃する(22/05/20)
タイルは貼り方によってイメ-ジが変わります。(22/05/19)
ガス給湯器の吹出し口に近隣対策を(22/05/18)
仮筋・本筋(22/05/17)
囲炉裏に自在鉤(22/05/16)
造作洗面の配管を隠すには(22/05/14)
一覧はこちら
邸宅から選択
部屋から選択
リゾテア
和匠~縁~
+1Living
家づくりステップ
安心価格システム
責任設計・施工
現場公開
品質管理
長期優良住宅
省エネ住宅
アフターメンテナンス
地鎮祭
上棟祭
お引渡し
お客様の声
保証
品質・責任施工
アフターサポートシステム