ニチハFu-ge
|
静岡市|注文住宅|マルモホーム
ホーム
>
ブログ
>
建築部ブログ
>ニチハFu-ge
ニチハFu-ge
こんにちは。 マルモホ-ムの川口です。
今日は、目地(コ-キング無し)のサイディングについて紹介です。
従来のサイディングでは、例えば横貼りの場合、、タテの重ねは、実ねジョイントになっていますが、
横方向のジョイントは、10mm巾のコ-キングにてジョイントになります。
そうなんです、外壁にコ-キングのラインが出てしまうのですね。。
ですが、今日、紹介するこのサイディングは、タテ方向もヨコ方向も、
コ-キング無しの実(さね)ジョイントなんです。
同じ材料で、定尺のサイディングがジョイントする部分は、実になっているのですが、
材料が変わる部分(色や種類)は、実が無くなるので、付きつけジョイントになります。
そうすると、雨の侵入が心配になりますね・・でも、安心してください!!
そのジョイント裏側には、専用の捨て板金みたいな水切りジョイントが入っているのです。
コ-ナ-部分もそうなんです。
上のような、ゴム状のパッキンが入った捨て水切りを、こうやって入れてサイディングを貼っているのです。
付きつけになったサイディングが、双方広がって溝が若干大きくなっても、
このような下地になっていれば、壁内に雨水が入らなくて安心です・・
ま、そもそも透湿防水紙が躯体の外側に貼ってあるので、雨は入らないですけどね。。。
コ-キングジョイントが無いサイディング・・早く貼った全景をみたいですね。
ニチハFu-ge(フェ-ジェ)、、、良いと思います。
関連したページを見る
レッドシダ-とは
中庭テラスのある家
壁掛けTVの取付
足場撤去の前に
感動する引渡し
建築部ブログ(2264)
家づくり小噺(105)
設計・コーディネーターブログ(80)
営業部ブログ(285)
本音で語る家づくり(47)
レッドシダ-とは(23/03/25)
中庭テラスのある家(23/03/20)
壁掛けTVの取付(23/03/18)
足場撤去の前に(23/03/16)
感動する引渡し(23/03/15)
基礎配筋検査(23/03/13)
玄関ホ-ルの床、リフォ-ム(23/03/10)
テレビ壁にインストンでなく・・・(23/03/9)
ダイケン畳(23/03/7)
玄関カギが硬いときの対処(23/03/6)
一覧はこちら
邸宅から選択
部屋から選択
リゾテア
和匠~縁~
+1Living
家づくりステップ
安心価格システム
責任設計・施工
現場公開
品質管理
長期優良住宅
省エネ住宅
アフターメンテナンス
地鎮祭
上棟祭
お引渡し
お客様の声
保証
品質・責任施工
アフターサポートシステム