冷蔵庫が納まって良かったぁ
|
静岡市|注文住宅|マルモホーム
ホーム
>
ブログ
>
建築部ブログ
>冷蔵庫が納まって良かったぁ
冷蔵庫が納まって良かったぁ
こんにちは。 マルモホ-ムの川口です。
今日は、家電の大きさについて紹介です~
洗濯機と冷蔵庫とTVと・・新築するとみな新しいのを購入されます。。
その家電の現場搬入は、、、ある現場です。。
洗濯機は、順調に家の中へ入れ、定位置の洗面室にピタっと設置され、
TVは、後日、壁掛け金具と一緒に壁へ取付。。。
しか~し、冷蔵庫で問題が発生。
玄関を開けると、正面にリビングドアがあります。
このドアを開けた状態で、冷蔵庫がここを通らないことが判明・・
枠の内々では、通る寸法なんですが、
開けた扉が当たってしまうと、電化製品の運搬屋さんが言い・・
ピ~ンチ!!
なるほど~
扉のハンドルが意外と出てて、横幅寸法を狭くしているのですね
そこで、
急遽、ドアをいったん取り外すことにしました。
ドアを外せば、、あとは、運送屋さんに任して、、
スイスイと冷蔵庫を運んでいました。
そして、キッチンの後ろにピタっと納まり、、
ほ~、、、安心しました。良かったぁ。。。無事に設置完了です。
今は、電化製品が大型化しています。
冷蔵庫も洗濯機もデカくなってきましたね。
家電を購入するときに搬入経路を考えるのも大切ですが
新築の場合、、設置するスペ-スもしっかり計算しておかないとダメですね。
ここの現場は、冷蔵庫が計算したかのように、ここへピタって納まりました。
ピタって納まると、スッキリしていて、いい感じのキッチンになりました!!
羨ましぃ~・・・
関連したページを見る
石風タイルの補修
LIXILのキッチン リシェルSI
シロアリの保証は??
テレビ廻りの造作あれこれ
YKK窓サッシのいいところ
建築部ブログ(2299)
家づくり小噺(105)
設計・コーディネーターブログ(80)
営業部ブログ(285)
本音で語る家づくり(47)
石風タイルの補修(23/09/30)
LIXILのキッチン リシェルSI(23/09/29)
シロアリの保証は??(23/09/28)
テレビ廻りの造作あれこれ(23/09/27)
YKK窓サッシのいいところ(23/09/26)
浴室ドアはロックして(23/09/25)
家の周りに置く機械類(23/09/23)
ダイニングに棚の取付(23/09/22)
壁と天井ボ-ド貼り(23/09/21)
照明の効果(23/09/20)
一覧はこちら
邸宅から選択
部屋から選択
リゾテア
和匠~縁~
+1Living
家づくりステップ
安心価格システム
責任設計・施工
現場公開
品質管理
長期優良住宅
省エネ住宅
アフターメンテナンス
地鎮祭
上棟祭
お引渡し
お客様の声
保証
品質・責任施工
アフターサポートシステム