吹抜けにアイアン調手摺
|
静岡市|注文住宅|マルモホーム
ホーム
>
ブログ
>
建築部ブログ
>吹抜けにアイアン調手摺
吹抜けにアイアン調手摺
こんにちは。 マルモホ-ムの川口です。
焼津市上泉の現場では、明日からクリ-ニングの作業。。
そして、7/2(土)~完成見学会です。
今日は、吹抜け部分にアイアン調の手摺が取付されました。
数日前
今日
上の写真は、数日前と今日の状況です・・
柱型のタイルが貼られ、吹抜け天井にシ-リングファンが取付され、照明も点灯しています。
なんといっても、このアイアン調手摺が、目をひきますね。
空間がギュッと引き締まったというか、一気に完成になりましたね。
そのアイアン調の手摺は。
現場のサイズに合わせて作製した特注品です。
35mm巾のフラットバ-を組み合わせて、溶接、焼付塗装。。
やっぱ、いいですね!! 素敵です!
さらに、その取付部分をみると
取付ネジが目立たないように、皿ネジを使い、、フラットバ-に皿切りしています。
そうすると、ネジ頭が平らになるのですね~。。
ナベ頭のビスを使えば、加工も簡単なんですが、ちょっとひと手間を加えて、
こうやってビス取付している・・これが特注のいいとこですし、匠の技を感じますね。。
こんなとこ、、見学会で見て欲しいですね。
ん~、技術職・男・現場監督・・だから、そう思うのかも、、です(笑)
関連したページを見る
駐車場の土間コン打設
屋根防水のルーフィング
ウレタン断熱の厚み確認
SBSマイホ-ムセンタ-
ハイブリッド梁と集成梁の違い
建築部ブログ(2244)
家づくり小噺(105)
設計・コーディネーターブログ(80)
営業部ブログ(285)
本音で語る家づくり(47)
駐車場の土間コン打設(23/02/8)
屋根防水のルーフィング(23/02/7)
ウレタン断熱の厚み確認(23/02/6)
SBSマイホ-ムセンタ-(23/02/5)
ハイブリッド梁と集成梁の違い(23/02/4)
網戸の外し方と調整方法(22/12/20)
家電用スライド棚(22/11/26)
ブラインドINガラス(22/11/21)
既存住宅にEV用コンセントの増設(22/11/15)
完成見学会(22/11/10)
一覧はこちら
邸宅から選択
部屋から選択
リゾテア
和匠~縁~
+1Living
家づくりステップ
安心価格システム
責任設計・施工
現場公開
品質管理
長期優良住宅
省エネ住宅
アフターメンテナンス
地鎮祭
上棟祭
お引渡し
お客様の声
保証
品質・責任施工
アフターサポートシステム