玄関土間は洗い出し仕上げ
|
静岡市|注文住宅|マルモホーム
ホーム
>
ブログ
>
建築部ブログ
>玄関土間は洗い出し仕上げ
玄関土間は洗い出し仕上げ
こんにちは。 マルモホ-ムの川口です。
静岡市葵区桜町の現場では、玄関ポ-チとその外部テラスで、仕上げ工事をしています。。
通常では、ここの床は、300角のタイルを貼るとこなんですが、
今回のこの現場では、【洗い出し】仕上げ。
一昨日ほどから、下塗りをして床レベル調整。。
そして、今日、その洗い出しのメインである、砂利を敷きならしています。
砂利を専用接着材と練り、、コテで敷きならしています。。
まるで、カミナリおこしを現場でつくるような・・・そんな感じです。
こうすることで、砂利は約1時間ほどで硬化するみたい。
この後の作業としては、硬化した砂利の上に目地材を塗り込み、、
その表面を洗って、砂利の姿を表わす・・そんな工になります。。
だから、洗い出し・・なんですね~
土間の洗い出し・・
この仕上げは、なかなか見れない時代になりましたね、、
私も長く現場監督をやってて、洗い出しの土間を仕上げるのは、これで3回目ぐらいかもしれません。。
(約30年ぐらいの現場監督の経験で・・)
住宅では、初めて採用ですね!!
さぁ! 目地材をつめて、洗い出す・・この作業、楽しみです。
ここの現場は、8/20(土)と21(日)に見学会の開催です。
【和】を基調としたこの現場、ほんとみどころ満載です!!
私も、いっぱい力を注ぎこみました~!!!!
関連したページを見る
石風タイルの補修
LIXILのキッチン リシェルSI
シロアリの保証は??
テレビ廻りの造作あれこれ
YKK窓サッシのいいところ
建築部ブログ(2299)
家づくり小噺(105)
設計・コーディネーターブログ(80)
営業部ブログ(285)
本音で語る家づくり(47)
石風タイルの補修(23/09/30)
LIXILのキッチン リシェルSI(23/09/29)
シロアリの保証は??(23/09/28)
テレビ廻りの造作あれこれ(23/09/27)
YKK窓サッシのいいところ(23/09/26)
浴室ドアはロックして(23/09/25)
家の周りに置く機械類(23/09/23)
ダイニングに棚の取付(23/09/22)
壁と天井ボ-ド貼り(23/09/21)
照明の効果(23/09/20)
一覧はこちら
邸宅から選択
部屋から選択
リゾテア
和匠~縁~
+1Living
家づくりステップ
安心価格システム
責任設計・施工
現場公開
品質管理
長期優良住宅
省エネ住宅
アフターメンテナンス
地鎮祭
上棟祭
お引渡し
お客様の声
保証
品質・責任施工
アフターサポートシステム