TV取付の裏配管
|
静岡市|注文住宅|マルモホーム
ホーム
>
ブログ
>
建築部ブログ
>TV取付の裏配管
TV取付の裏配管
こんにちは。 マルモホ-ムの川口です。
焼津市下小田の現場では、下地作業が進んでいます・・
そこで、リビングのTV設置について紹介です。
現場では、リビングのTV設置する予定のところに、TVアンテナ配線や電源線など配線されてます。
TV下に、TV台などを置き、壁にTVを取付。
なので、TV台からTV本体背面に配線がいくように、管が埋め込まれています。
上の写真だけみると、わかりづらいですが、、
TV台の中に設置されるであろう、DVDデッキからの、地デジ同軸ケ-ブルや
HDMIケ-ブルなどなどが、デッキからTVへ配線されるのです。
壁の中に埋め込まれた配管の中を、このように配線されるのですね~
そして、TVの大きさも想像してみました。
大型TVも安くなっている昨今、やはり新築では55型以上のTVを取付される方が多くなっています。
55型のTVの大きさというと、、TV画面の対角線上の長さが、55インチ。ということになります。
1インチ=2.54cmですので、対角が139.7cmが、55インチTVになるのですね~
この壁にTV設置することを想像して、、
55型だと、、65型だと、、75型だと、、なんて考えるのもいいでしょう・・
赤・・55型 ヨコ139cm×タテ68cm
青・・65型 ヨコ165cm×タテ80cm
黄・・75型 ヨコ190cm×タテ93cm
TVを取付する壁の大きさによっても、画面サイズが、大きく見えたり、小さく見えたり、、
こうやって、TVの大きさに限らず、いろんな事を現場で想像することが、現場監督としても重要なんですね~
腰壁の高さとか、キッチンの大きさとか、冷蔵庫の大きさ・奥行とか、、
人が通るスペ-ス、作業するスペ-ス、目線、、いっぱいありますよ~
関連したページを見る
石風タイルの補修
LIXILのキッチン リシェルSI
シロアリの保証は??
テレビ廻りの造作あれこれ
YKK窓サッシのいいところ
建築部ブログ(2299)
家づくり小噺(105)
設計・コーディネーターブログ(80)
営業部ブログ(285)
本音で語る家づくり(47)
石風タイルの補修(23/09/30)
LIXILのキッチン リシェルSI(23/09/29)
シロアリの保証は??(23/09/28)
テレビ廻りの造作あれこれ(23/09/27)
YKK窓サッシのいいところ(23/09/26)
浴室ドアはロックして(23/09/25)
家の周りに置く機械類(23/09/23)
ダイニングに棚の取付(23/09/22)
壁と天井ボ-ド貼り(23/09/21)
照明の効果(23/09/20)
一覧はこちら
邸宅から選択
部屋から選択
リゾテア
和匠~縁~
+1Living
家づくりステップ
安心価格システム
責任設計・施工
現場公開
品質管理
長期優良住宅
省エネ住宅
アフターメンテナンス
地鎮祭
上棟祭
お引渡し
お客様の声
保証
品質・責任施工
アフターサポートシステム