こんにちは。 マルモホ-ムの川口です。
今日は、いろんなサッシが取付されているこの現場、
窓の開け方にも、いろいろあることの紹介です。
まず、上の写真は 『横スベリ出し窓』といいます。
横軸に下のハンドルを押して開ける窓。
特徴としては、少し開けておいても雨の吹込みがないので、便利です。
いろんな窓の開け方があります
![窓の種類 窓の種類](https://marumohome.com/wp-content/uploads/sites/8/161022-133647-DSCN49641.jpg)
![窓の種類 窓の種類](https://marumohome.com/wp-content/uploads/sites/8/161022-134333-DSCN49691.jpg)
この窓は、『縦スベリ出し窓』と言います。
縦軸にハンドルを押して開ける窓
特徴としては、縦長に開くので、風を受けやすく、風を取り込みやすいとこでしょうか。
縦軸にハンドルを押して開ける窓
特徴としては、縦長に開くので、風を受けやすく、風を取り込みやすいとこでしょうか。
![窓の種類 窓の種類](https://marumohome.com/wp-content/uploads/sites/8/161022-133703-DSCN49651.jpg)
上の写真は、横スベリ出し窓なんですが、この窓は
『高所用窓仕様』になっていまして、ハンドルのとこがチェ-ン式です。
ようは、ハンドルで押して開けれない状況、手が届かないとこにある窓は
このようなチェ-ンを使って開けるんですね~
『高所用窓仕様』になっていまして、ハンドルのとこがチェ-ン式です。
ようは、ハンドルで押して開けれない状況、手が届かないとこにある窓は
このようなチェ-ンを使って開けるんですね~
![窓の種類 窓の種類](https://marumohome.com/wp-content/uploads/sites/8/161022-134224-DSCN49661.jpg)
そして、この窓は、連層窓 FIX窓と横スベリ出し窓が、組み合わさっています。
真ん中の上の窓が、横スベリ出し窓なんですが、
この吹抜け窓に、長~いチェ-ンがあったら、邪魔ですしリビングからの
美観も損ねます。。。
そこで、この窓は、電動リモコンで開くようになっています。 ん~便利ですね!!
真ん中の上の窓が、横スベリ出し窓なんですが、
この吹抜け窓に、長~いチェ-ンがあったら、邪魔ですしリビングからの
美観も損ねます。。。
そこで、この窓は、電動リモコンで開くようになっています。 ん~便利ですね!!
![窓の種類 窓の種類](https://marumohome.com/wp-content/uploads/sites/8/161022-134232-DSCN49671-columns2.jpg)
![窓の種類 窓の種類](https://marumohome.com/wp-content/uploads/sites/8/161022-134246-DSCN49681-columns2.jpg)
上の写真は、デザイン窓で HKサッシと言います。
右側が引戸で開き、左側はFIX窓。
FIXのように大きく光を取り入れたいけど、少し換気したい・・・
しかし引違窓では、格好悪い、、、そんな時、こんなサッシがある事を覚えておくと
家づくりが楽しくなりますよぉ。。。
右側が引戸で開き、左側はFIX窓。
FIXのように大きく光を取り入れたいけど、少し換気したい・・・
しかし引違窓では、格好悪い、、、そんな時、こんなサッシがある事を覚えておくと
家づくりが楽しくなりますよぉ。。。