リモコンニッチとは?
|
静岡市|注文住宅|マルモホーム
ホーム
>
ブログ
>
建築部ブログ
>リモコンニッチとは?
リモコンニッチとは?
こんにちは。 マルモホ-ムの川口です。
今日は、リモコンニッチについて紹介です。
リモコンニッチって?? これ、一般的に呼ばれている建築用語でなく
もしかしたら、当社、独自で言っている言葉かもしれません・・・
ニッチ棚は、壁の一部を凹ませて、そこへ飾り物を置く。。。
それに対して、リモコンニッチは、スイッチ類、インタ-ホンとか給湯リモコンとかを
壁の一部凹ませた部分に取付することを、当社ではそう名付けています。
写真の上から
TVインタ-ホン・給湯リモコン・照明スイッチ です。
照明スイッチはそれほど厚さは無いですが、インタ-ホンや給湯リモコンは、厚さ3cmほどあります。
壁にそのままこれらを取付すると、壁からその厚さ分出てくるわけですよね。
でも、ニッチ式にしてあげれば、たかが3cmといえど、出っ張り感はなく、
スッキリした壁に見えるのですね~
このお宅では、リビングに入るドアの袖壁に、
インタ-ホンや給湯リモコンを設置。なので、ニッチ式にしました。
ちょっとした手間は、作業的にかかることは間違いないですが、
こんな配慮があったらうれしいですよね・・よ~く考えられた住宅って伝わると思います。
関連したページを見る
石風タイルの補修
LIXILのキッチン リシェルSI
シロアリの保証は??
テレビ廻りの造作あれこれ
YKK窓サッシのいいところ
建築部ブログ(2299)
家づくり小噺(105)
設計・コーディネーターブログ(80)
営業部ブログ(285)
本音で語る家づくり(47)
石風タイルの補修(23/09/30)
LIXILのキッチン リシェルSI(23/09/29)
シロアリの保証は??(23/09/28)
テレビ廻りの造作あれこれ(23/09/27)
YKK窓サッシのいいところ(23/09/26)
浴室ドアはロックして(23/09/25)
家の周りに置く機械類(23/09/23)
ダイニングに棚の取付(23/09/22)
壁と天井ボ-ド貼り(23/09/21)
照明の効果(23/09/20)
一覧はこちら
邸宅から選択
部屋から選択
リゾテア
和匠~縁~
+1Living
家づくりステップ
安心価格システム
責任設計・施工
現場公開
品質管理
長期優良住宅
省エネ住宅
アフターメンテナンス
地鎮祭
上棟祭
お引渡し
お客様の声
保証
品質・責任施工
アフターサポートシステム