建築金物のいろいろ
|
静岡市|注文住宅|マルモホーム
ホーム
>
ブログ
>
建築部ブログ
>建築金物のいろいろ
建築金物のいろいろ
こんにちは。 マルモホ-ムの川口です。
今日は、木造軸組み工法による建築金物について紹介です。
土台と柱を接合するもの、、梁と梁を接合するもの、、筋違いと柱を接合するもの、、
梁と小屋束を接合するもの、、
①
②
①柱と基礎をアンカ-ボルトで緊結し、地震の時に柱の引抜きに耐える金物
ホ-ルダウン金物、これは25KN用になります
②柱と土台を緊結している金物、これはビス留めホ-ルダウン。
③
④
③スリムプレ-ト、、、ホ-ルダウン25kNやビス留めホ-ルダウンに比べて、
耐力がかからない柱にしようする物です。
④筋違いプレ-ト、、耐力壁となるこの筋違いと柱を緊結する金具。
⑤
⑥
⑤梁と梁を引張りあい、抜けないようにする、直角方向に入る金具、羽子板ボルトといいます。
⑥同じく、梁と梁の接合ですが、これは、平行方向のジョイントにしようする金具で、短冊金物といいます。
⑥
⑥梁と小屋束を繋ぎ、小屋束が抜けないようにするこのコの字型の金具
かすがい、と言います。 『子はかすがい』って言いますよね、、
つなぎわせる、、といった意味でも使われているようです、、、
建築用語って、日常的な言葉でいっぱい使われているのですよ~
関連したページを見る
ダイニングに棚の取付
壁と天井ボ-ド貼り
照明の効果
外壁はサンドエレガンテ
ダイニングの照明にシャンデリア
建築部ブログ(2293)
家づくり小噺(105)
設計・コーディネーターブログ(80)
営業部ブログ(285)
本音で語る家づくり(47)
ダイニングに棚の取付(23/09/22)
壁と天井ボ-ド貼り(23/09/21)
照明の効果(23/09/20)
外壁はサンドエレガンテ(23/09/19)
ダイニングの照明にシャンデリア(23/09/18)
家にはいろんな場所にタイル貼り(23/09/16)
キレイなタイル納まり(23/09/15)
可動できる間仕切棚(23/09/14)
クロス貼り前のパテ処理(23/09/13)
キッチン設置は2階?(23/09/12)
一覧はこちら
邸宅から選択
部屋から選択
リゾテア
和匠~縁~
+1Living
家づくりステップ
安心価格システム
責任設計・施工
現場公開
品質管理
長期優良住宅
省エネ住宅
アフターメンテナンス
地鎮祭
上棟祭
お引渡し
お客様の声
保証
品質・責任施工
アフターサポートシステム