和室入口引き戸
|
静岡市|注文住宅|マルモホーム
ホーム
>
ブログ
>
建築部ブログ
>和室入口引き戸
和室入口引き戸
こんにちは。 マルモホ-ムの川口です。
今日も、SBSモデルハウスの紹介です。
東側棟の方には、和室がありまして、その和室入口の納まりが難しかったですね・・・
玄関入って、土間があり、右をみると通路から各部屋へ
左をみるとリビングがあります。 その通路から和室に入れますが、
その入口戸は、ワーロンププレ-トを格子で挟んだ形状。
ワ-ロンとは、障子紙でなく、障子っぽくみせたポリ板みたいなもの。
なので、子供が指でつついても、破れない障子なんです~
この障子のポイントは、
直行する障子が枠など無しに、閉まること・・・
しかも、下枠には溝が無く・・です。
この納まり、、一本引きと2本引き、、ほんと難しかったですね。
上の枠を見上げると、、上吊用のレールがこんな風に直角についています。
でも、ヒノキの枠自体は、止め加工。この辺をモデルにきてみて欲しいですね~
ちょっとマニアックですが。。。
角に枠がない分、開けたときに開放的な和室になりますね。
さらに開けたときに、『おっ~』って思う、素敵な和室になりました!!
関連したページを見る
ダイニングに棚の取付
壁と天井ボ-ド貼り
照明の効果
外壁はサンドエレガンテ
ダイニングの照明にシャンデリア
建築部ブログ(2293)
家づくり小噺(105)
設計・コーディネーターブログ(80)
営業部ブログ(285)
本音で語る家づくり(47)
ダイニングに棚の取付(23/09/22)
壁と天井ボ-ド貼り(23/09/21)
照明の効果(23/09/20)
外壁はサンドエレガンテ(23/09/19)
ダイニングの照明にシャンデリア(23/09/18)
家にはいろんな場所にタイル貼り(23/09/16)
キレイなタイル納まり(23/09/15)
可動できる間仕切棚(23/09/14)
クロス貼り前のパテ処理(23/09/13)
キッチン設置は2階?(23/09/12)
一覧はこちら
邸宅から選択
部屋から選択
リゾテア
和匠~縁~
+1Living
家づくりステップ
安心価格システム
責任設計・施工
現場公開
品質管理
長期優良住宅
省エネ住宅
アフターメンテナンス
地鎮祭
上棟祭
お引渡し
お客様の声
保証
品質・責任施工
アフターサポートシステム