こんにちは。 マルモホ-ムの川口です。
静岡市駿河区登呂の現場では、ベランダの下地が完了。
今日、その下地にFRP防水の作業をすることになりました。
ベランダFRPの施工は下地から
ベランダの下地を雨水が流れるよう勾配をつけながらベニヤで下地をつくりました。
外側のベニヤの立上りが30cm、、、
そこまでFRP防水を立上塗らないとダメなんです。
ようは、箱状にベランダをベニヤで作るイメ-ジですね。
外側のベニヤの立上りが30cm、、、
そこまでFRP防水を立上塗らないとダメなんです。
ようは、箱状にベランダをベニヤで作るイメ-ジですね。
ベランダ下地でのポイント
ここです!! 掃出し窓が付く下端に胴縁取付。
ここが本当に大切で、雨漏りを防ぐポイント施工なんです!!
以前から口をすっぱく言っているので、ここの担当大工さんは、すでに取付完了していました。
ここです!! 掃出し窓が付く下端に胴縁取付。
ここが本当に大切で、雨漏りを防ぐポイント施工なんです!!
以前から口をすっぱく言っているので、ここの担当大工さんは、すでに取付完了していました。
そして、FRPの塗付
丁寧に目違いや下地調整をおこない、作業しています。
ここのFRP工事業者さんも、長いつきあいで、15年以上になります。。
FRPの下地に工夫しながら、相談・検討して、よりいっそう雨漏りしない住宅を目指してきました。
まだまだ、ここの防水屋さんと相談しながら、長持ちする住宅創りをしていきたいですね。。。
丁寧に目違いや下地調整をおこない、作業しています。
ここのFRP工事業者さんも、長いつきあいで、15年以上になります。。
FRPの下地に工夫しながら、相談・検討して、よりいっそう雨漏りしない住宅を目指してきました。
まだまだ、ここの防水屋さんと相談しながら、長持ちする住宅創りをしていきたいですね。。。