基礎パッキンの使い方の違い

こんにちは。  マルモホ-ムの川口です。

今日は、静岡市駿河区石田の現場で、土台・大引の設置作業でした。

それは、基礎の上にパッキンを敷いて、土台をアンカ-ボルトで固定する作業。


当社で使用している基礎パッキンには3種類ありますので、その紹介です。
基礎パッキン
通常基礎パッキン。。

基礎パッキンロング。。

気密パッキン。。

以上の3種類です。では、どのような使い分けをするのでしょう??
基礎パッキン
通常パッキン

基本的に内部間仕切りの下に使用

アンカ-や柱の下の敷きます
基礎パッキン
気密パッキン

玄関やお風呂の周りに使用

外部からの風を取り入れません
基礎パッキン
ロング

建物外周部分、ぐるぐる使用します

これで、外部から床下へ

空気を取り入れてます

基礎パッキン
基礎パッキンの基本的用途は

基礎と土台の間に隙間をつくり、床下へ空気を取り入れる・・・

あと基礎天端と土台の間をつくることで、湿気対策、白アリ対策をしていること。


そして、その基礎パッキンは、玄関やお風呂など外気が入っしまい困るとこには、気密パッキン

などなど、、使用する場所によって種類を変えています。。


この基礎パッキンの効果・・ほんと凄いですよ。

実際に完成して床下へ潜ると分かりますが、、通気がよすぎて、、風が床下を通ります。

夏でも涼しいくらいに・・なので換気が充分にできているので、

白アリ対策にもこの基礎パッキンは、有効なんです。

当社は、このJOTO基礎パッキン、防鼠水切りを使用することで、白アリ保証も取得しています。。。


  • 見学会情報
  • 資料請求お問合せ
静岡のマルモホームのコンセプト
株式会社 建設のマルモ
TEL 054(284) 5078 FAX 054(284)3180
本社/〒422-8045 静岡市駿河区西島1038-2
Email: info@marumohome.com
静岡市|注文住宅 マルモホームへの電話はこちら 0120-803-088
静岡市|注文住宅 マルモホームへの資料請求・お問い合わせはこちらから