こんにちは。 マルモホ-ムの川口です。
今週の火曜日から、静岡市葵区岳美の現場で、基礎着工しました
いよいよ工事の始まりです。
何事も最初が肝心ですよね。基礎は、建物の土台です。
境界からの離れ、道路からの高さなど、基礎ですべてが決まってしまいますから。。
静岡市葵区岳美で着工
基礎着工の時に、まず遣り方作業をします。
遣り方とは、上の写真の、周囲を囲っているフェンスみたいな、杭と横桟です。
これで、建物の位置を出し、、基礎の高さを出しているのです。
遣り方とは、上の写真の、周囲を囲っているフェンスみたいな、杭と横桟です。
これで、建物の位置を出し、、基礎の高さを出しているのです。
建物の位置出し(遣り方)をしたら、周囲を掘削して、
砕石を敷き、転圧。。
ベタ基礎のまず第一段階としては、上の写真の状況ですね。
ベタ基礎のベ-ス部分に砕石を敷いて、防湿シ-トを敷く・・
ここまでが、第一段階。
この上に鉄筋を組むのが、第二段階と言えるでしょう・・・
砕石を敷き、転圧。。
ベタ基礎のまず第一段階としては、上の写真の状況ですね。
ベタ基礎のベ-ス部分に砕石を敷いて、防湿シ-トを敷く・・
ここまでが、第一段階。
この上に鉄筋を組むのが、第二段階と言えるでしょう・・・
その防湿シ-トを、よ~く確認。
今日の午前中でしたが、そのシ-トにかなりの水滴が、裏側についていました。
基礎下の土部分から、かなりの湿気が上がったのですね。
と、いうことは、このシ-トが基礎、家づくりに対して、かなり重要と言えます。
コンクリ-ト自体では、湿気を吸ってしまいます。。でも
このシ-トで、その湿気を防ぎ、床下の対策、家の長持ちに貢献しているのですね~
今日の午前中でしたが、そのシ-トにかなりの水滴が、裏側についていました。
基礎下の土部分から、かなりの湿気が上がったのですね。
と、いうことは、このシ-トが基礎、家づくりに対して、かなり重要と言えます。
コンクリ-ト自体では、湿気を吸ってしまいます。。でも
このシ-トで、その湿気を防ぎ、床下の対策、家の長持ちに貢献しているのですね~