こんにちは。 マルモホ-ムの川口です。
今日は、静岡市葵区与一の現場で、建方・上棟でした。
建方とは、、、
土台の上に柱を建て、骨組みをつくることを言います。。
上棟とは、、
屋根を支える母屋組、、棟を設置することを言います。。
夕方には、屋根の形まで、できあがりました!!
そこで、木造軸組み工法での、木材名称の紹介です
静岡市葵区与一で建方・上棟
①1階の柱・・1階の床~2階の床まで支えています。
②2階腰梁・・2階の床組になる木材です。
③2階の柱・・2階の床~2階の天井まで、支えています。
④小屋梁・・2階の天井、、屋根を支える部材になります。
⑤小屋束・・屋根を支える柱材
⑥母屋・・屋根を支える横方向の梁
おおまかに木造軸組み工法の部材をいうと、このようなメイン部材で家が構成されています。
今日の建方作業の順番も、①~⑥へと組み立てていくのですねぇ~。
②2階腰梁・・2階の床組になる木材です。
③2階の柱・・2階の床~2階の天井まで、支えています。
④小屋梁・・2階の天井、、屋根を支える部材になります。
⑤小屋束・・屋根を支える柱材
⑥母屋・・屋根を支える横方向の梁
おおまかに木造軸組み工法の部材をいうと、このようなメイン部材で家が構成されています。
今日の建方作業の順番も、①~⑥へと組み立てていくのですねぇ~。
それにしても、木造軸組み工法っていいですよね、、
こうやって骨組みがみえて、こんな部材で支えている、、家が出来上がっていく姿が見える
それって大事だと思います。。。
木材、木の香りを感じたり、、パネル工法やプレハブ工法では、味わえない家づくりですね。。
こうやって骨組みがみえて、こんな部材で支えている、、家が出来上がっていく姿が見える
それって大事だと思います。。。
木材、木の香りを感じたり、、パネル工法やプレハブ工法では、味わえない家づくりですね。。