こんにちは。 マルモホ-ムの川口です。
今日は、朝一番から、清水区押切の現場で、基礎の鉄筋、配筋検査をおこないました。
瑕疵担保責任保険では、鉄筋の検査と防水検査が義務付けされています。
その鉄筋の検査は、資格を取得すれば、私でも検査することができるのです。
検査員になる講習を受け、検査員であることの認定を受けているので、
今日は、私が自社物件の鉄筋検査をしました。。。
基礎の鉄筋検査
全景写真です。
建坪、90坪になるお宅です。 基礎のこの状況で凄く大きさを感じます。
鉄筋作業も普段では、1日~2日で終わるところ、
今回は、鉄筋作業だけで4日、かかりました。。
建坪、90坪になるお宅です。 基礎のこの状況で凄く大きさを感じます。
鉄筋作業も普段では、1日~2日で終わるところ、
今回は、鉄筋作業だけで4日、かかりました。。
大きいお宅ですと、当然間取りも広く、、、
柱から柱までの距離も遠く、リビングを広くとっています。。そうすると、、、
基礎工事でも、その間取りに合わせて、間がとんでいる場所は
写真のように、頑固な鉄筋が必要になってきます。。
鉄骨構造みたいな、これだけの梁型みたいな、鉄筋が必要なんですね~
柱から柱までの距離も遠く、リビングを広くとっています。。そうすると、、、
基礎工事でも、その間取りに合わせて、間がとんでいる場所は
写真のように、頑固な鉄筋が必要になってきます。。
鉄骨構造みたいな、これだけの梁型みたいな、鉄筋が必要なんですね~
建物が大きいからといって、鉄筋のピッチが変わるわけではありません。。
当社、基準のベ-ス筋が、D13@150mm 間隔でしっかり組まれています。
明日は、ベ-スコンクリ-トの打設作業です。
当然ながら、通常のお宅の2倍の生コン量になるでしょう。
天気予報では、明日は、晴れマ-ク!! 心配なく、コンクリ-ト打設作業ができそうです!
あっ!! もちろん、今日の配筋検査は、合格でした!!
当社、基準のベ-ス筋が、D13@150mm 間隔でしっかり組まれています。
明日は、ベ-スコンクリ-トの打設作業です。
当然ながら、通常のお宅の2倍の生コン量になるでしょう。
天気予報では、明日は、晴れマ-ク!! 心配なく、コンクリ-ト打設作業ができそうです!
あっ!! もちろん、今日の配筋検査は、合格でした!!