基礎工事のいろいろ
|
静岡市|注文住宅|マルモホーム
ホーム
>
ブログ
>
建築部ブログ
>基礎工事のいろいろ
基礎工事のいろいろ
こんにちは。 マルモホ-ムの川口です。
今日は、静岡県焼津市小土の現場で、基礎配筋の検査をしました。
その基礎配筋、、鉄筋の作業作業状況は、良好で特に問題なく、、合格です。
基礎工事のいろいろ、名前から紹介したいと思います。
まずは、この基礎配筋で使用する鉄筋、、
正式な名称は、『異形鉄筋』いけいてっきん と言います。
よくその鉄筋を見てみると、異形・・というだけに、表面がごつごつしている、、
凸凹しているんですね
なぜ、凸凹しているんでしょう??
それは、
コンクリ-トが付着しやすいように、、鉄筋の表面が、ぼこぼこしているんですね。
むか~し、、この鉄筋は、丸棒(まるぼう)と言って、ツルツルとした鉄筋を使用していました。。
ですが、その丸棒ですと、コンクリ-トが弱くなってしまい、不具合が生じたんですね、
そこで、この異形鉄筋が誕生したんです。
私が、現場監督になったころ、丸棒鉄筋を使った記憶が、ちょっとだけ残ってますね~
次に、鉄筋の下に敷いてある、このビニ-ルシ-トなんですが、
ただのビニ-ルではありません。 これには役目がありまして、
土間下から土から上がってくる湿気をシャットアウトしているんです。。
その名も、『防湿シ-ト』 と呼んでます。
写真みても分かるように、雫がみえ、湿気を防いでいるのがわかりますね。
このシ-トで土間下の湿気を防がないと、床下は湿気だらけ、、、そして
木材である土台や大引など、腐ってきてしまうんです。。。
型枠がのっている、コンクリ-トが見えています。。
これは、構造的なコンクリ-トでなく、作業上必要なコンクリ-トでして
その名を『捨てコン』すてこん って言います。
外回りに立てている型枠の位置出し(墨出し)する為、型枠を平らに設置する為、
その為に、こうやってコンクリ-トを流し込んで平らにしています、、捨てコンクリ-トなんです!!
作業の為に捨てるコンクリ-トって、、、面白いですよね。
ん~、、建築は、難しいですし、奥が深い・・って、いつもそう思います。
関連したページを見る
吹抜けに鉄骨階段
ホ-ス用蛇口に取替
Trip完成
アオダモを植えた素敵な外構
オシャレな照明
建築部ブログ(2330)
家づくり小噺(105)
設計・コーディネーターブログ(80)
営業部ブログ(285)
本音で語る家づくり(47)
吹抜けに鉄骨階段(23/12/28)
ホ-ス用蛇口に取替(23/12/27)
Trip完成(23/12/23)
アオダモを植えた素敵な外構(23/12/22)
オシャレな照明(23/11/17)
完成見学会(23/11/16)
天井クロスの貼り方(23/11/14)
コンセントにア-スは必要(23/11/13)
マグネットボ-ド(23/11/10)
床断熱にグラスウ-ルボ-ド厚さ80mm(23/11/9)
一覧はこちら
邸宅から選択
部屋から選択
リゾテア
和匠~縁~
+1Living
家づくりステップ
安心価格システム
責任設計・施工
現場公開
品質管理
長期優良住宅
省エネ住宅
アフターメンテナンス
地鎮祭
上棟祭
お引渡し
お客様の声
保証
品質・責任施工
アフターサポートシステム