こんにちは。 マルモホ-ムの川口です。
今日は、外壁サイディングの貼り始め、について紹介です。
基礎の上、土台部分に水切りを取付したら、
さぁ、サイディング貼りスタ-トです。
外壁サイディングの貼り始め
詳しくサイディングの貼り方を見てみると、、
土台水切りの上に、10mmぐらい隙間をつけて、
サイディングを取付する、サイディングをのっける為の
スタ-タ-金具を設置、、そこに、引掛けるようにサイディングの一枚目がのっかるのですね
この金具がレベル(水平)でないと、困りますね。。
まっすぐサイディングが貼れないですし、家が斜めに見えてしまいますから、、重要です。
サイディングを取付する、サイディングをのっける為の
スタ-タ-金具を設置、、そこに、引掛けるようにサイディングの一枚目がのっかるのですね
この金具がレベル(水平)でないと、困りますね。。
まっすぐサイディングが貼れないですし、家が斜めに見えてしまいますから、、重要です。
そして、ヨコ貼りサイディングの場合、二枚目からは、
この金具を使って上へとサイディングを貼っていきます。
この金具は、下のサイディングを引掛けて、さらにその上のサイディングがのっかるようになっています。
一番下のサイディングも、二枚目、三枚目もなるべくこの引掛けるような金具を使うことで
建物の揺れや伸縮に耐え、サイディングが割れにくいようにしているのですね。。。
ただ、窓廻りや一番上など、サイディングをカット加工すると、引掛け金具が使えないので
釘打ちになってしまいますが・・・
昔に比べると、サイディングの劣化も良くなってきましたね。
10年経過で塗装、、ってよく言われてましたが、
今では、10年前のお宅を見ても、外壁キレイですし、、塗装なんて、まだ全然・・って感じです。
我家は、築17年、、外壁のメンテナンスよりも、外のウッドデッキが腐ってきました。。。
この金具を使って上へとサイディングを貼っていきます。
この金具は、下のサイディングを引掛けて、さらにその上のサイディングがのっかるようになっています。
一番下のサイディングも、二枚目、三枚目もなるべくこの引掛けるような金具を使うことで
建物の揺れや伸縮に耐え、サイディングが割れにくいようにしているのですね。。。
ただ、窓廻りや一番上など、サイディングをカット加工すると、引掛け金具が使えないので
釘打ちになってしまいますが・・・
昔に比べると、サイディングの劣化も良くなってきましたね。
10年経過で塗装、、ってよく言われてましたが、
今では、10年前のお宅を見ても、外壁キレイですし、、塗装なんて、まだ全然・・って感じです。
我家は、築17年、、外壁のメンテナンスよりも、外のウッドデッキが腐ってきました。。。