柱の向き上下方向

こんにちは。  マルモホ-ムの川口です。

今日は、柱の設置についてです。

当社の標準仕様として、柱の材料は、桧を採用。

桧(ひのき)、または檜とも書きますね。。。(漢字難しいです)
その柱の向きをチェックです。



柱の向き??  どのようなことでしょう??

木は当然、生えていた時の状態、、根本と木の先端、上と下があります。

柱の設置は、生えていた状態と一緒の向き、、根っこ方向が下になるようにしたいですよね。

では、丸太を四角く加工した状態で、どうやってどちらが根っこ方向だったか確認すればいいでしょう?
柱の向き
柱の向き
柱についている節(ふし)をよ~くみてください。

節の年輪がみえるはずです。

その年輪の中心が上の方に向いている、、その方向が、上になるのですね~

枝は、上の方に向いて生えますよね。。ってことは、木の年輪も、上の方が密になります。。

なので、柱の節をみれば、ほぼ、その木材の生えていた方向がわかるのです!!


なるほど~!!

自分の家の柱が逆さまに建っていたら嫌ですもんね。。

もともと生えていた状態の柱の向きで家を支えてほしいもんです!!

  • 見学会情報
  • 資料請求お問合せ
静岡のマルモホームのコンセプト
株式会社 建設のマルモ
TEL 054(284) 5078 FAX 054(284)3180
本社/〒422-8045 静岡市駿河区西島1038-2
Email: info@marumohome.com
静岡市|注文住宅 マルモホームへの電話はこちら 0120-803-088
静岡市|注文住宅 マルモホームへの資料請求・お問い合わせはこちらから