外壁防水紙の貼り方

こんにちは。  マルモホ-ムの川口です。

今日は、焼津市下小田の現場で、外壁防水紙の貼り方について紹介です。。。

先月、上棟しまして、窓サッシを取付。そうすると、次の工程は、外壁の防水工事になります。

外壁の防水は、躯体に、専用の防水紙を貼ります。  それは、

【透湿防水紙】とうしつぼうすいし  です。

この防水紙って特殊で、、、
外壁防水紙
その名前の通り、、

外側からの雨水を防ぐ、防水紙なんですが、、実は、室内側から発生した湿気は

この防水紙を通過して外へでる、、、そんな特殊な防水紙なんですね~

さらにです!! 当社で採用している防水紙は、銀色です・・

これ、遮熱タイプの防水紙なんですね~。。ってことは、

外部からの日射熱を室内へ伝わりにくくしているのです!。  なるほど!!

そして、その防水紙の貼り方のチェック!!!!
外壁防水紙
まず、、窓廻りに防水両面テ-プを貼っているか。

窓の下に水切りシ-トを取付しているか。。

防水の基本は、下から施工する! です。

下から貼って、次を上に重ねて、、、の繰り替えしなんですね~。

防水紙も同様に、下から貼り、、サッシ下の水切りシ-トに差し込むように防水紙を貼る・・

うん! 合格です~!!!

防水を理解していない職人さんだと、ダメですが、これをみるだけでも

理解している職人さんが施工しているようなので、安心・安心。。
ル-フィング捨て貼り
もうひとつ、外壁防水のチェックポイントの紹介。

上の写真は、下屋と外壁との取合い部分の写真です。

これ、雨仕舞で、超重要です!! 私のこのブログでも何回か登場しましたが、

下屋部分の捨てル-フィングをし、ここに下から防水紙をはることで、

三面交点によるピンホ-ルを防ぎ、雨による侵入を防ぐことができるのです!


みなさ~ん、、下屋などの屋根と外壁が接する部分の雨仕舞、防水処理・・・重要ポイントです~

  • 見学会情報
  • 資料請求お問合せ
静岡のマルモホームのコンセプト
株式会社 建設のマルモ
TEL 054(284) 5078 FAX 054(284)3180
本社/〒422-8045 静岡市駿河区西島1038-2
Email: info@marumohome.com
静岡市|注文住宅 マルモホームへの電話はこちら 0120-803-088
静岡市|注文住宅 マルモホームへの資料請求・お問い合わせはこちらから