ハイブリッド梁と集成梁の違い
|
静岡市|注文住宅|マルモホーム
ホーム
>
ブログ
>
建築部ブログ
>ハイブリッド梁と集成梁の違い
ハイブリッド梁と集成梁の違い
こんにちは。 マルモホ-ムの川口です。
先日、静岡市葵区山崎の現場で、建て方・上棟をむかえました。
今日、現場確認に行ったところ、外回りは足場とその養生ネットにかこまれ、建物本体はみえませんでしたが、
内部に入り、写真に撮りました。
上棟して、まだ3日~4日後の状態ですが、
上の写真は、リビングの吹抜けのとこです。
大きな間口を確保するために、大きな梁がかかっていますね。
そこで、その大きな梁を、よ~く見てみました。
その梁は、積層になっていて、集成材です。一般的に集成材というと、
同じ樹種で重ねた材料になり、この現場の梁がそうでした。
この梁は、アカマツ(赤松)の積層でできています。
材種は一種類で構成された、集成なんですね~。
これにくらべ、もうひとつ積層材の梁として、ハイブリッド集成梁があります。
これは、材種が一種類でなく、2種類の材種で構成される材料になるのです。
例えば、米松材と杉材が重なった積層材とか、、異種混合されたのが、ハイブリッドなんですね~
ハイブリッド?? とは、、 ちょっと調べてみました。
【ハイブリッド(
hybrid
)の
語源
は
ラテン語
の「hybrida」。もともと「
イノブタ
」を
意味する
語である。
そこから
、
生物
の
掛け合わせ
によって
生まれた
動物
(
雑種
)
という意味
に
転じた
。
後に
、
異種の
要素を
組み合わせた
製品
を
形容する
語彙
としても
用いられる
ようになった
。】
へぇ~ イノブタ・・ね、勉強になりました!!
赤松の集成梁以外は、米松の無垢である梁を使っています。
米松は粘りがあり、構造的な部分では、主要な材料ですね!!
でも、米松は、造作材として使われることがない・・見えない部分、での使用になります。
縁の下の力持ち。ってとこでしょうか・・・
関連したページを見る
吹抜けに鉄骨階段
ホ-ス用蛇口に取替
Trip完成
アオダモを植えた素敵な外構
オシャレな照明
建築部ブログ(2330)
家づくり小噺(105)
設計・コーディネーターブログ(80)
営業部ブログ(285)
本音で語る家づくり(47)
吹抜けに鉄骨階段(23/12/28)
ホ-ス用蛇口に取替(23/12/27)
Trip完成(23/12/23)
アオダモを植えた素敵な外構(23/12/22)
オシャレな照明(23/11/17)
完成見学会(23/11/16)
天井クロスの貼り方(23/11/14)
コンセントにア-スは必要(23/11/13)
マグネットボ-ド(23/11/10)
床断熱にグラスウ-ルボ-ド厚さ80mm(23/11/9)
一覧はこちら
邸宅から選択
部屋から選択
リゾテア
和匠~縁~
+1Living
家づくりステップ
安心価格システム
責任設計・施工
現場公開
品質管理
長期優良住宅
省エネ住宅
アフターメンテナンス
地鎮祭
上棟祭
お引渡し
お客様の声
保証
品質・責任施工
アフターサポートシステム