こんにちは。 マルモホ-ムの川口です。
先日、大工さんが現場で加工していた、和室造作材の取付が完了していたので
写真に撮りました。
カモイに方立が取付される部分を加工していたとこが、実際に取付されると、こうなります。
方立とは、、、、襖を引いて壁側に納まった時に枠となる部分です。
これがないと、例えばリビング側から和室の入口を見たときに
四方に枠がまわっていないように見えてしまい、おかしな和室になってしまうのです。
和室造作材の取付完了しました
和室の造作材どうしがくっつく部分
入口のタテ枠と押入れのタテ枠が
ピッタリくっつく為に何かついていますね
入口のタテ枠と押入れのタテ枠が
ピッタリくっつく為に何かついていますね
これは、『マンリキ』といいまして
赤い柄の部分をぐるぐる回していくと
しまっていき力がかかるのです。
赤い柄の部分をぐるぐる回していくと
しまっていき力がかかるのです。
ボンドを付けて、このマンリキで締めておけば、数日後、ピタッとくっついているのですね~
それにしても、大工さんの道具は数多いです。
住宅に関わる工事業者さん、屋根屋さん、外壁屋さん、クロス屋さん・・いろいろいますが、
間違いなく、大工さんの道具が一番多いですね。。 その道具の手入れも大変そう ですね。。。