こんにちは。 マルモホ-ムの川口です。
静岡市葵区上土の現場では、今日からクリ-ニング工事です。
クリ-ニングの前にはタイル工事も完了しているので、その様子を写真に納めました。
タイルは貼り方によってイメ-ジが変わります。

玄関ホ-ルにタイル貼り
目地をタテヨコ通す貼り方を
【いもっ貼り】 と言います
目地をタテヨコ通す貼り方を
【いもっ貼り】 と言います

リビングのTV台背面にタイル貼り
タテ目地をずらして貼ることを
【馬っ貼り】 と言います
タテ目地をずらして貼ることを
【馬っ貼り】 と言います
左側のいもっぱりでは、同じタイルでも、スッキリ見えますし
逆に、右側の馬っぱりでは、同じタイルでも、少し重量感あるというか、ごつく感じます
タイルを貼る空間のイメ-ジに合う貼り方をすると、空間演出が美しくみえますね!
あと、玄関ホ-ルの上からの光の演出
リビングの横からの光の演出。。。。
光源の当たり方によっても、タイルの雰囲気が変わりますね。
今週末の見学会では、このタイルの貼り方の違いを実感してみてください。。。。
逆に、右側の馬っぱりでは、同じタイルでも、少し重量感あるというか、ごつく感じます
タイルを貼る空間のイメ-ジに合う貼り方をすると、空間演出が美しくみえますね!
あと、玄関ホ-ルの上からの光の演出
リビングの横からの光の演出。。。。
光源の当たり方によっても、タイルの雰囲気が変わりますね。
今週末の見学会では、このタイルの貼り方の違いを実感してみてください。。。。