大賑わいの上棟祭
|
静岡市|注文住宅|マルモホーム
ホーム
>
ブログ
>
建築部ブログ
>大賑わいの上棟祭
大賑わいの上棟祭
こんにちは。 マルモホ-ムの川口です。
今日は、夕方~、先日、上棟した現場、静岡市清水区西高町で上棟祭をおこないました。
ご家族みな揃って、、そして携わる業者さんも参加してもらい、にぎやかに開催です
そう、おまつり!!です。 マルモホ-ム特注のおそろいの法被(はっぴ)を着て、
祭壇にむかって、ご主人にあわせて、『ニ礼・二拍手・一礼』です。
神社のお参り作法と一緒ですね・・・
その祭壇には、両サイドに榊を立て、お米・お塩・水をお供え、あとは、お神酒ですね。
中央の飾りは、『上棟飾り』と言ったり、『ご幣』とも言ったり、、『のさ』とも言います。。。
その上棟飾りを、ご主人と大工さんで、2階の柱に取付ました。
今日は、ここへ取付しましたが、工事が進むにつれて、屋根裏へ納めてしまいます。。
そして将来、リフォ-ムしたり、建て替えした時に、屋根裏からこの飾りが出てきて、
想い出が残るように、、ということなんです。。。
式典の最後には、参加した業者さん、ご家族、我々みんなで記念撮影。です。
感動した上棟祭になりました。。
なにより、テンション高いお子さん二人の姿を見ていたら、
お子さん達の嬉しさやワクワク感が凄く伝わってきました・・・ほんと嬉しいんだろうな。。
任しといて! このおじさん達が一生懸命につくりあげるから!!
そんな気持ちで、上棟祭は、大賑わいのなか終了しました。。
関連したページを見る
基礎断熱と簡単に配管の取替えができるように・・・
新たなモデルハウス
建具調整
道路を汚した場合、水をまいて清掃する
タイルは貼り方によってイメ-ジが変わります。
建築部ブログ(2186)
家づくり小噺(105)
設計・コーディネーターブログ(80)
営業部ブログ(285)
本音で語る家づくり(47)
基礎断熱と簡単に配管の取替えができるように・・・(22/05/24)
新たなモデルハウス(22/05/23)
建具調整(22/05/21)
道路を汚した場合、水をまいて清掃する(22/05/20)
タイルは貼り方によってイメ-ジが変わります。(22/05/19)
ガス給湯器の吹出し口に近隣対策を(22/05/18)
仮筋・本筋(22/05/17)
囲炉裏に自在鉤(22/05/16)
造作洗面の配管を隠すには(22/05/14)
既存のお宅の間仕切壁に室内窓を取付ました(22/05/13)
一覧はこちら
邸宅から選択
部屋から選択
リゾテア
和匠~縁~
+1Living
家づくりステップ
安心価格システム
責任設計・施工
現場公開
品質管理
長期優良住宅
省エネ住宅
アフターメンテナンス
地鎮祭
上棟祭
お引渡し
お客様の声
保証
品質・責任施工
アフターサポートシステム